MINI 生誕50周年記念
JUBILEE LINE(MINI&MINI CLUBMAN)
各200台限定デビュー
1959年8月26日、Morris Mini Minor(モーリス・ミニ・マイナー)が誕生
そして、2009年8月26日、MINIはめでたく50回目のバースデイを
迎えることができました。
その感謝の気持ちを込めてMINI&MINI CLUBMAN
それぞれ200台に限り
ストライプ等の特別装備を付けちゃいました
JUBILEE LINEとは
(ジュビリー・ライン)
JUBILEE(=記念祭、歓喜)という名の
LINE (=SPECIALでCOOL&SPORTYなストライプ)を装着した、
数少ない限定車のこと。
ブルちゃんもMINIの50回目バースデイをお祝いしていますよ
みなさんもMINIの50回目バースデイをお祝いして下さいね
また、今週末はMINIオリジナル・パッケージの
マーブル・チョコレートをプレゼントです
チョコを食べながら、一緒にお祝いしましょう
※ 1組様につき1つに限らせて頂きますプレゼントは多数ご用意しておりますが、万一品切れの際はご容赦ください。
是非みなさんMINI kurumeにご来場下さいね
こんにちは、しぎょうです。
今日は、先日8月初旬に行われました花火大会のひとコマです
毎年行われる水の祭典の最終日に
ドカーンと打ち上げられます
西日本一とも言われる大きな花火大会です。
江戸時代より続く由緒正しき花火大会です。
こんにちは、しぎょうです。
今日は、お昼のお弁当のはなしですが・・
基本的に私のお弁当は奥様が作ってくれるのですが・・・
なぜ・・・かと申しますと不定期だからです

しかも・・まっ・・いやいや・・

とゆうことで、そんな時は近くのお弁当屋さんまではしるのですが!
ちなみにチキン南蛮弁当(ごはん大盛り仕様)です!
写真では100%お伝えできないのが残念!!!!!!
やすい・うまい・ボリュウム満点(表現がふるっ!)
ですがですが、この厚みでしかも2枚!いつもお世話になっとります

これで500円きるなんて・・サービス業の鏡ですよ。
われわれも多々見習う所があるのではと・・日々感心しております。
MINI kurume 酒井です。
みなさんお盆休みはどのようにお過ごしでしたか
私も8月12日〜15日までお休みを頂きました
この連休中にちょっとお出かけした所のご紹介です
朝倉市の三連水車です
全国的にもめずらしいもので
今でも現役の水車で使用されてます
連休の時じゃないとなかなか遠くに出掛けることがないので
すごくこの日は楽しめました
MINI kurume 酒井です。
おすすめのスイーツのご案内です
太宰府インターの近くにあるお店で、かどの駄菓子屋さんです

ここには黒糖ドーナツ・阿蘇ジャージー牛乳ドーナツ棒など
いろんなドーナツ棒がありました

ずっと前から気には、なっていたのですがなかなか行く機会がなく
先日、行く事が出来たので少しご紹介しますね

サイズは一口サイズでとても食べやすいです

外はサクサク

中はシットリ

していてとても美味しいです
このお店が気になったのはお店のCMに出ている
タレントの橋本 志穂さんが私の大学時代の先輩だったので

志穂さんがCMしているのなら後輩としては、行くしかないと
思い行ってきました
お店の中には試食が出来たり、お茶やソフトドリンクが無料で
飲むことができます
こんにちは

もう、早い方はお盆休み中でしょうか


MINI久留米も、明日12日(水)〜15日(日)までお盆休みとなります。
ブログの更新も一時ストップです
みなさんもかわいいMINIで楽しいドライブを楽しんでくださいね

こんにちは

梅雨も明けて、すっかり夏らしくなりましたね

みなさん、夏を満喫してますか

ちょっとMINIのお話です


全国各地にMINIの正規ディーラーがありますが、私の仕事の中で、
他のディーラーさんにお願いをしないといけない時があるんです

昨日も、とあるディーラーの担当者の方とお話をさせて頂いたんですが、
最後に『ブログ見てますよ

』と言って頂きました

私も他のディーラーさんのブログが気になって見ているんですが、
見てますよと言って頂くと嬉しいですね
こちらのディーラーさんにはいつもお世話になっているんですが、
今回もお世話になりました。ありがとうございました。
ディーラーさんのヒントは・・・
みかんです

こんにちは

8/1(土),8/2(日)の2日間、ゆめタウン久留米で開催しました展示会には
たくさんの方にご来場頂きありがとうございました
カーディーラーのショールームには入りづらい。。。

という方も多いと思うのですが、これを機会にMINIを身近に感じて頂けたのではないでしょうか
今回の展示会を逃した方

展示会でMINIに興味が湧いた方

次回はショールームでお待ちしております
