こんばんは。MINI西宮 小山です。
ようやく少しずつ暖かくなってきましたね!
もうすぐ春で、今スタッドレスタイヤを履いている方もそろそろノーマルタイヤに交換を考えていませんか?
タイヤの交換理由と言えば、溝がなくなった、もしくはパンクしてしまったなどが多いかと思いますが、
パンクしたときは、みなさまどう対応されますか??

完全に空気が抜けきってしまった状態ではハンドル、ブレーキが利かず事故にもつながるので絶対に運転しないでくださいね!
また、時間がたつほど空気が抜けてしまうので一刻も早く対策を!
近くにガソリンスタンドがあれば、駆け込みましょー!もしくはMINIのトランク下部にはパンク修理キットがついています。
いざ、というときに必ず役に立ちますので、この存在は覚えておいてくださいね。

これを使えば簡単に空気をいれることができるんです!
そして、コンプレッサーの使い方含め
パンクしたときどうすれば良いのか・・動画を撮影しましたので、後日UP致します!
わかりやすい動画だと思うのでぜひ見てくださいね~!


こんにちは
MINI宝塚の髙橋です!!
今日はあいにくの雨ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
MINI宝塚は今日も元気でございます!!
さてさて、特別決算前倒しフェアも残り2日です!!

是非この機会にMINI宝塚までお越しください_(._.)_
皆様のこと心よりお待ちしております!!
おはようございます!MINI TAKARAZUKAのオオスミです!!
先日3年前にMINI 5DOOR COOPER SDにお乗り頂いたお客様が
早いもので車検を迎えられました。
ついこの間ご納車したばかりと思ってしまうのですが
もう3年、、月日の流れが怖いです。。
そして車検ご入庫時に以前からお伺いしていたカスタムパーツがちょうど
入荷した!ということで一緒に付けさせていただきました!
ピアノブラック・ウエストライン・フィニッシャー!!

どこ!?のライン?と思われる方もいるでしょうが
窓とボディの間、ここです!

かなりマニアックなカスタムパーツですがかなり渋く雰囲気がガラリと変わりました
車をご一緒に見まわたして気づいたのですがとうとうクロームメッキのパーツが
MINIのエンブレムのみとなりました(他全てピアノブラック)
さらに駐車場には当時購入された車と全く同じ車が停まっていたので記念に。
まったく同じオプションが入っておりましたのでここまでカスタムしたのかと
2人でびっくりしてしまいました。

ちなみにすべてのカスタムパーツをMINI純正でして頂いておりますので
こちらとしても安心カスタム笑
次はどんなカスタムをされるのか楽しみです!!
こんにちは
!!
MINI 神戸東灘
カラカワです 

2月も残り3日となりました 
あっという間に3月ですね 
3月といえば、、、 


3月2日はオーナー様にとって特別な日
MINI DAY


\ WE ARE MINI /
2021年の MINI DAY は、
寄付につながるマグネットで、
地球に緑を増やそう


オリジナルマグネットをデザインして、
地球に緑を増やそう


マグネットの色や柄をセレクトして、
名前を入れて世界に一つだけの
デザインを完成させよう

※ デザインは 、
3月2日(火)の MINI DAY から
作ることが可能です 
マグネットは実際に購入することもでき、
完成するとご自宅に配送されます 
また購入金額の一部は、
森林保全団体「 more tree 」に寄付されます 

MINI LOVE RELAY. MINI への愛をつなごう

デザインしたマグネットはサイト上で
自身の写真に貼りつけることができます

お気に入りの1枚が完成したら、
「 # WeAreMINI 」とともにSNSに投稿しよう


詳しくはコチラ 
https://www.mini.jp/ja_JP/home/miniday2021.html
是非、オリジナルマグネットをデザインして
作成してみてください

MINI を愛するみんなで、地球を愛そう。

こんばんは
神戸東灘のKOMATSUです
少し暖かくなってきて梅のつぼみが咲き始めるこの頃
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は定休日は近くの温泉施設で岩盤浴にハマってます。
さてさて本日は東灘のショールームにかっこよき一台を展示しましたー
どーん



MINI CROSS OVER COOPER SD
ホワイトシルバー/ブラックルーフ
ピアノブラックエクステリアがかっこよさを引き立てます。
特に注目は19インチ ターンスタイルスポーク2トーンのホイールが入ってます。
これはメチャクチャカッコイイ
ぜーひ今週末東灘ショールームにかっこいい一台見にいらしてください。
皆さん、こんにちは!
そろそろ花粉が飛んできて
鼻がムズムズしそうになっている
MINI 西宮の澤井です。
皆さんは花粉症は大丈夫でしょうか?
花粉症って突然変異でなるらしいですね。
今はマスクを装備しているので少しはマシかとは思いますが、
くれぐれも気を付けて下さい!
本日は前回にも案内していた、
MINIコンバーチブルの幌にコーティングをしてみたその後です。
実際、幌にコーティングした時は
むちゃくちゃ綺麗に撥水効果が出て多くの動画で上げられていますが
それからどれだけ保つのか?
この先が知りたかったんですよね!
どれくらいの期間撥水効果があるのか。。。
あまり、掲載させれていません。
そこで!
どれくらいもつのかを検証してみました。
そして前回アップしたのが2週間前ですから、施工してちょうど2週間目となります。
その動画がこちら⇩⇩⇩
2週間ですがまだ弾いています!
しかし、腑に落ちない事が。。。しっかりと弾きません!雨が降ってきた時に弾いているようには見えないんです。。。
小雨なんかは弾いているようには見えてなくはっきりと浸み込んでいるように見えます
そこがしっくりきません
もちろん、原因は有るかもしれません
しっかりと施工する前の下準備が不十分だったこと、即日で施工してしまっているので乾ききっていなかった?
幌の生地の隙間までしっかりと浸透していたか?等々
もう少し様子見て再施工してみようと思います
でも、これだけはじいていたらまだいいかもしれませんが。。。
今回取り扱った液剤は半年から1年は持つと掲載されていましたが。。。施工の仕方かな。。。
次回、雨が降ったときはどうなってるか掲載いたします!
MINIの純正品だと以下の動画のように!これぐらい弾いて持続してくれるといいんですけどね