若葉マーク こんにちは、今月より

チェッカーフラグ(モータースポーツ) MINI Yokohama-Tsuzuki チェッカーフラグ(モータースポーツ)に加わりました 若葉マーク

若葉マーク New Staff イトウヤスヒロ です 

こちらのPVワタシは初めてみました。

わずか60秒程の映像なのですが、やんちゃ したくなります。

明日は、定休日「!!」

しっかり やんちゃするぞ~ ダッシュ

  

若葉マーク こんにちは、12月1日より

チェッカーフラグ(モータースポーツ) MINI Yokohama-Tsuzuki チェッカーフラグ(モータースポーツ)に加わりました 若葉マーク

若葉マーク New Staff イトウヤスヒロ です

__ 1.0サイド・スカットル.JPG

 

大丸1MINI★気軽にイメ-ジチェンジ♪ 

右向き三角2サイド・スカットルの交換右向き三角2 をご紹介いたします。

(ミカミセンパイに教えていただきました光るハート

 __ 3サイド・スカットル.JPG

大丸2まずは、エンジンフードをopen  右矢印2右矢印2

そして、今着いてる「サイド・スカットル」を外し台座も外します。

__ 1 サイド・スカットル.JPG

大丸1次に、 「ターンインジゲーター」を外します。

 

__ 2サイド・スカットル.JPG

大丸2 コードも外します。

そして、いよいよ イメージチェンジ用に新たな「サイド・スカットル」 を台座に装着!!

もと通りに戻していきます。 

__ 4サイド・スカットル.JPG

大丸1じゃーん 完成デス !! 

うーん いいですね。 がらりとイメージがかわりましたね♪

今回使用したパーツは、

サイド・スカットル"BLACK JACK [5113 0432 571] 取付作業時間:約15分(左右同時交換)

( ここまでの所要時間もちょうど15分ほどでした。)

サイドスカットルカラー__ 1.JPG

大丸1ぜひ!! カタログや店頭でお好みの「サイド・スカットル」を探してみてはいかがでしょうかスパーク2(キラリマーク)

交換方法や費用などについては、お気軽にご相談くださいませ。

サイドスカットルウラ__ 2.JPG

青ハート「サイド・スカットル」 裏面はこんな感じでした。

=============================================

MINI Yokohama Tsuzuki

〒224-0021 横浜市都筑区北山田1-11-10

Tel(045)590-5032 Fax(045)590-5031

 

 

 

ALL4(4輪駆動)のMINI

こんにちは MINI横浜港北のマキイです顔1(うれしいカオ)

 

いつもブログをご覧になって頂き誠にありがとうございますハート(トランプ)

 

 今日は本当に寒い中たくさんのご来場を頂き感謝いたしますビキニ

 

これからの季節は路面凍結や雪道のスリップには気をつけてくださいね目がハート

 

これからの季節でも安心なALL4(4輪駆動)のMINIをご案内致します。

665_mini_cooper_crossover_4wd_01.jpg 

ALL4は、お客様のライフスタイルに合わせて MINI CROSSOVER  と MINI PACEMAN の

JOHN COOPER WORKS

COOPER S

COOPER

の6タイプからお選び頂けます。

countryman_all4_axes.jpg

MINIのALL4は、電子制御油圧式ディファレンシャルによって出力を前後輪に配分します。

 

トルク配分は速度、ハンドルの操舵角、加速度など多様な要因をMINIが判断して無段階に変化させることが出来るのです星2

通常50:50ですが氷上などの過酷な条件下では0:100まで変化「!!」

とても賢いのでMINI ALL4に任せておけば路面を選ばず安全、安定した走りが楽しめます。

ダカールラリーでも、優勝した実力ですから凄いです炎

 

詳しくはMINI横浜港北のスタッフにお問い合わせください緑ハート

 

 

 

 

いちばんちいさなMINI

若葉マーク はじめまして、12月1日より

チェッカーフラグ(モータースポーツ) MINI Yokohama-Tsuzuki チェッカーフラグ(モータースポーツ)に加わりました 若葉マーク

若葉マーク New Staff イトウヤスヒロ です

若葉マーク現在研修中です若葉マーク

一日も早く,みなさまと 

右向き三角2 MINIならではの「 やんちゃ で エキサイティング 」 右向き三角2

な世界感を共有できるように日々勉強いたして参ります。虹

どうぞ宜しくお願いいたします。ウインク

__ 1.JPG

おやゆびサイン本日は、ショールームでいちばんちいさなMINIをご紹介いたします。

右向き三角2MINI FUNCARS (プルバックタイプミニカー) 左矢印1左矢印1左矢印1

右向き三角21台 525円(税込) 左矢印1左矢印1左矢印1

__ 2.JPGのサムネイル画像

大丸2なんと車体の裏側にマグネットを装備しています。

大丸1メモや写真などのクリップなど、

大丸2さまざまな用途に活躍してくれそうです 手(チョキ)

__ 3.JPG

プラス豊富なカラーバリエーション

__ (2).jpg

全車コンプリートしたいダッシュ

そんなMINI FUNなお客様には、

お・と・な・が・い OK! 

「化粧BOX単位20台セット」でのオーダー をおススメいたします。 イギリス国旗イギリス国旗

その際は、事前にお問い合わせくださいませ。

MINI Yokohama Tsuzukiでは、その他にも

さまざまなMINI ミニカーもご用意いたしております。 きらきらきらきら

 

=============================================

MINI Yokohama Tsuzuki

〒224-0021 横浜市都筑区北山田1-11-10

Tel(045)590-5032 Fax(045)590-5031

 

 

 

MINI クロスオーバー

こんばんは。

MINI横浜港北のアカヌマです。

師走になり慌ただしくなる頃ですね。

 

私事ですが、購入から1年半のクロスオーバーから、クロスオーバーに

乗り換えをいたしました!!

車の詳細はヌカタニさんの記事をご覧ください。

 

今日の本題です!!

なぜアカヌマは乗り換えた?・・・という理由について

星2車が気に入った!!

星2お得なタイミングだったから!!  (これがお伝えしたいポイントです!!)

 1) ローン金利が安い!!

モデル最終のハッチバックよりも、金利が安い。

なんと0.98% (アカヌマの住宅ローンより金利が低かった・・・。)

2)ハッピーオーナーシップ

ローン利用の方は、ハッピーオーナーシップにご加入できます!!

(車検時に10万円のサポートされます、この分を3年間の利息と相殺いただくと・・OK!

3)オプションクーポン

純正アクセサリーなど10万円分のサポート

 

アカヌマ場合を例にしますと、

1台目は84回のスタンダードローンでしたが・・・、今回はバリューローン36回を利用。

36回目は再ローンのつもりでいますが、通常金利で組みなおしても利息がお得なのです。

車両価格の都合で、月々は若干のUPでしたが、

1台目と同じ買い方だと負担が大きくなっておりました。

 

今日のまとめ!!

クロスオーバーとペースマンに興味を頂いている あなた!!

ローンでのご購入を検討してみませんか?

 

 数字に強い!!MINI横浜港北のスタッフが

最適な時期とプランをご案内させていただきます!!

今度の週末はMINI横浜港北まで!!

 

こんにちはクラッカー

 

MINI新百合ヶ丘スギモトですイギリス国旗

 

ブログをいつもご覧頂き

ありがとうございます。

初めてご来場頂いたお客様に

「ブログの人ですか?」

とお声かけ頂く事が増え

ブログ書いてて良かったと

つくづく思いましたパンダ

 

それでは早速、本日はのネタは

バイキノンヘッドライト

ご紹介していきます。

 

 

12.3 005.jpg

こちらはOPのブラックの

バイキセノンヘッドライトです。

 

 

 

12.3 001.jpg

上部がバイキセノンライト

下部がウィンカーです(オレンジの部分)

 

 

12.3 0001.jpg

横からのアングルです。

クロームパーツ内のオーバル型の部分も

ヘッドライト点灯時に点灯します花

 

 

 

12.3 002.jpg

いろいろご説明しましたが、ヘッドライト内に

BI-XENONとロゴが入っておりますので

こちらのロゴなしはバイキセノンヘッドライト

ではございませんので

ご注意下さい上指差し

 

 

ちょっと話しはそれますが、

MINIのメタリックの塗装を接写してみました

12.3 004.jpg

色々なカラーの大粒のメタリックが混在してます。

カラーはリーフブルーです。

 

 

12.3 006.jpg

続いて、CROSSOVERのアブソリュートブラック

 

 

12.3 008.jpg

近づくと大粒のメタリックでキラキラと輝いております。

 

メタリックの塗装は昼夜で違うカラーの様にに見えるので

皆様も愛車のMINIでお確かめ下さい上指差し

 

MINIに乗られてない方はMINI新百合ヶ丘へお気軽にお越しくださいクラッカー

 

それでは~サボテン

 

 

 

こんばんは月1

MINI 新百合ヶ丘 受付スタッフですハート(トランプ)

いつもブログをご覧いただきありがとうございますにこにこ

 

今日は整備工場についてのご案内です

MINI 新百合ヶ丘では工場を併設しております

サービスフロントの受付はMINI側ではなく隣のBMWとなります。

(白い建物のBMWの入り口です)

大変お手数ですが、サービス(修理・点検)の場合

BMWショールームの受付へご来場下さいませ。

 

目印になるよう

看板を設置しました

画像 071.jpg

 

MINIショールームへご来場頂いても

専門スタッフが対応させていただきますのでご安心くださいかわいい

MINIへご来場頂い際は、お車移動等の関係でお時間を頂く

ことがございますのであらかじめご了承くださいませ。

 

すこーし早いですが

MINI新百合ではクリスマスプレゼントをご用意して

皆様のご来店お待ちしております目がハート(ネコ)

 

こんにちはクラッカー

 

MINI新百合ヶ丘スギモトですイギリス国旗

 

昨日から一般公開が始まり既に会場に行かれた方も

いらっしゃると思います。

 

 

実は私は11/20に出展者としてモーターショーの会場へ

行って来ました。

弊社ニコルカーズはALPINAの本店の為

弊社の代表のお話等があり、皆様より早く

新型のMINIを拝見して参りました。

 

11.22 002.jpg

エントランス。。

 

 

 

 

からの・・・・

11.22 020.jpg

はい。新型MINI!!

 

11.22 005.jpg

 

現在販売中のデザインを残しながら

新型と一目でわかる様にデザインする

MINIデザイナーの技術。

素晴らしい。

 

11.22 006.jpg

ホイールのデザインも細めのダブルスポークで

スマートです。

 

11.22 007.jpg

 

リアビューはこの様になっております。

センターからダブルマフラー。

CooperSです。

 

11.22 009.jpg

 

インテリアです。

センターに実はHDDナビが搭載されます。

もちろんバックカメラなど最新技術が盛りだくさん!

 

11.22 010.jpg

 

サイドブレーキの何か丸いコントローラが。

ナビのコントローラーです。

 

11.22 015.jpg

 

START/STOPはこの部分に配置。

実は、イロイロ室内探しましたがカギを刺す所がありません。。。。

ワクワクしますね。

 

まだまだ画像はございますがここまででクラッカー

 

気になる方はお気軽にお声かけ下さいませキャラクター(万歳)

 

 

 

 

それでは~花束

MINI COOPER ALL4 試乗車

おはようございます太陽

MINI_横浜都筑 ミカミですポリス

 

お待たせしました~

MINI COOPER CROSSOVER ALL4の試乗車のご用意ができました上向きカーブ矢印上向きカーブ矢印

 R60 COOPER ALL4.jpg

 

 

COOPER でターボエンジンを積み、ポテンシャルも高いです電球

 

R60C ALL4 001.JPG

すぐにお乗りいただけますよう、準備中です!

 

更に、これからの季節も安心のALL4システム搭載ゆきだるま

 

 

本日からご試乗できます!!

ぜひ一度体感してください!

R60C ALL4 002.JPG

 

 

試乗予約、その他リクエストお待ちしておりますチュッ

 

MINI_横浜都筑

〒224-0021

神奈川県横浜市都筑区北山田1-11-10

045-590-5032

 

新型 MINI

こんばんは

MINI新百合ヶ丘 受付スタッフですにこにこ

いつもブログをご覧いただきありがとうございます白人

 

早くも

新型MINI ハッチバックのカタログが届きました クラッカー

 画像 072.jpg

 画像 073.jpg

画像 074.jpg

 

ショールームに実車が来るのは

来年ですが

もっと早く実車を生で見たーい目がハート(ネコ)

という方は

東京モーターショーで新型ハッチバックを

展示しております車

 

2013年東京モーターショー

東京ビックサイト

11月23日(土)~12月1日(日)

 

MINI 新百合にも遊びにきてくださいねハート(トランプ)

それでは八分音符

 

 

Blog Top