先日、6月1日(日)に大盛況のうちに幕を閉じた
LET'S MINI 8TH LAP
IN SUZUKA TWIN CIRCUIT
MINI Naraからは
約30台のご参加をいただきました
みなさま、ありがとうございました
ご参加くださったK様より
※K様の愛車はBMW Z4、奥様の愛車はMINI COOPER S COUPE
たくさんお写真を撮ってこられたとのことで
K様のBLOGをご紹介させていただきます

こちらからGO

K様ブログ★SUZUKAイベントの様子
とっても綺麗なお写真をお撮りになるK様
MINI Naraにお越しの際は
ショールームにございます
K様のgallery"Emuzu"も要チェックです

K様、BLOG UPをご快諾くださり
どうもありがとうございました
今年、ご参加いただけなかったみなさまも
ぜひ次回はご参加されてみてはいかがでしょうか
Written By
Yoshimi
先に言いますけど、MINIと全く関係ないこと
書かせて頂きますね。。。
あ。MINIのショールームに関係はしています(笑)
最近Yoshimiは悩んでおります。
ショールーム、受付カウンターの真上にございます
吹き抜け空間に大事な大事な...
て・ん・ま・ど
天窓

夏日
が続く今日このごろ。
おかげ様で天窓からは
熱気と紫外線が。。。
"日焼け止め"嫌いな私ですが、
このままじゃいかぁぁぁあん

と、言うわけで毎朝、朝一に"日焼け止め"を
ぬりぬり。
しかし、日に日に
なかなかの小麦色になってゆく...
どなたか天窓にUVカットのフィルムを
貼ってはくださらぬか。。。
Written By
Yoshimi
ショールム内に
スパ男もくつろぐ
特等席
、ご用意しました

さて、スパ男は一体何を見ているのか。。。
視線の先にはCROSSOVER

じゃ、じゃーん
Coleman×MINIコラボ summer ver.

MINI Naraオリジナルディスプレイ
※決してショールームのスペースの問題じゃござーせん。
※言うなれば、MINI Naraの類い稀なるセンス。
いや、"独創性"とでも言うべきか。
CROSSOVERに見事に。。。
ジャストフィット

じゃすとふぃっと

JUST FIT

ぜひ週末はMINI Nara ショールームへ
Let's Gooooooooooo

Written By
Yoshimi
昨日のお休みに
MADOKAのお家
へ遊びに行ってきました

何をしに?
え。
カレー
パーティー
をしに。
2人で?
えぇ、2人でカレー
パーチー。
MADOKAとYOSHIMIで。
当初はデパ地下グルメを買って
ランチ
をしようと計画していましたが。。。
サンマルコ
からただようカレーの
スパイシーな香りに誘われて
カレーに
華麗
に変更(ぷぷ)
季節野菜の
"ナスカレー"
カレーと決まればサラダが不可欠

RF1
で
○種類の健康サラダ
には、目もくれず
ローストビーフサラダを手に入れたぁぁぁ

さらに、さらに
どうせなら豪華にしようと
とんかつ専門店で
"チーズ巻きカツ"と"海老フライ"を。。。
これぐらいで良いかな


(←じゅうぶんすぎるやろ!とのツッコミはご遠慮ねがいます)
帰ってまずはご飯を炊きます
お腹をすかせた私たち。
炊飯器の"お急ぎコース"でご飯炊き
(笑)
どうせならオムカレーにしようと
たまごを割って~
生クリームも少し入れて~

まぜまぜ~
まぜまぜまぜ~

バターとほんの少しのサラダ油で
ふわトロたまごのできあがり
半熟具合がたまらん

盛り付けして出来上がり
どや 


ローストビーフサラダ
は
エコの為、透明パックのまま食します。

地球にやさしい私たち
お腹いっぱい食べた後は
ひたすら喋ってウキャキャキャ笑って
グータラな休日
を過ごしたわけです(笑)
ところで
みなさんMADOKAの趣味を
覚えていらっしゃいますか
2013年1月20日のブログを参照ください

そう

MADOKAの趣味は。。。


。。。家 庭 菜 園。。。


今月初旬に植えた苗の様子を
宮本さん家の家庭菜園をご紹介します

どや

この立派な家庭菜園

とまと(フルーツトマト、桃太郎トマト)


なすび

きゅうり

その名も

うどんこつよし。(笑)
万願寺とうがらし

モロヘイヤ

みょうが

みつば

とうもろこし

青しそ

左がネギ、右がワケギ

オクラ

みやもとさんちの家庭菜園
元気に成長中です
収穫が
どれも楽しみすぎるぜ~い

ちなみにオムカレーの写真はMADOKAのです。
YOSHIMIのはMADOKAの1.5倍のサイズなので
恥ずかしいお年頃ゆえ、写真掲載は控えさせていただきます。
Written By
Yoshimi 