

MADOKA『ハーイ



ナ『今日も花冷えするわね〜

まだ寒いのかしら?

M『そうだね〜


金曜の夜に、満月と桜の下で乾杯

私、寒いの苦手

ポ『MADOKAは本当に寒がりなんだね


ナ『私



でも飲んだら関係ないかな


M『ちょっとナンシー



ナ『そんな事ないわっ

私さっ、花粉症じゃない

もうお酒



これから暑くなるとビール


ポ『


ナ『わかってるわよ〜ポールったらっ

M『ねぇねぇ〜


ご当地ナンバーって知ってる


観光PRに使うために2006年に採用されたの


ポ『もちろん知ってるよ〜


今は那須・会津・富士山・鈴鹿とか
全部で87あるんだ

M『そうなの

とかなんだって

奈良だったら、どんな名前がいいかな〜

ポ『そうだな〜

例えば『法隆寺』『平城京』『朱雀門』

飛鳥は平仮名がいいかなっ

『あすか』『天川』『十津川』に…きりがないけど、
まだまだ沢山あるね

こんな感じになるのかな


M『おもしろーい


ナ『2人で盛り上がっちゃって〜


ポ『そんなに怒るなよ〜



ナ『私


ナ『どう

見に行きたくならない


ポール&MADOKA『………
』

ポ『はははっ…うっうん



僕なら『玄武』『白虎』『朱雀』『青龍』とか〜
いやっ




『阿修羅』

M『あははっ…何だか話が変わってきてない


でもでも


M『おしゃれでいい感じじゃない

ナ『MADOKAまで…

でもいいかもね

皆さんならどんなナンバーがいいかしら?』

