MINI wakayama
林です 
.
BMW Groupデジタルイベント #NEXTGen2020 より
HOT な
MINI NEWSをお届けします 
.
2040年近未来のMINI
「MINI Vision Urbanaut」の姿が公開されました 
近未来のMINIの姿がより具体的に表現されています 
.
.

.
.
車を単なる移動手段とするのではなく、
「過ごす場所」に仕立ててたコンセプト 
平滑でほぼ繋ぎ目のないボディが特徴的です。
.
MINIの流儀に従い、ホイールは車体四隅に配置され
ショートオーバーハング のデザインですね 
エクステリアはスライドドア1ドアのミニバンフォルムでありながら
MINIのデザインアイデンティティは不変丸形ヘッドライトに
6角形から8角形へ進化したグリルです
リヤもユニオンジャックのラインが取り入れられており
フォルムが変われど【MINI】であることを主張しています 
.
.


.
.
インテリアは リビングルーム をイメージしたつくりになっており
自動運転システム化されることでステアリングとメーターは格納式に 
格納後はそこにデイベッドが現れ、停車中はフロントガラスが
上部に開き、ストリートバルコニー へと変化しています。
.
.


.
.
後部には、コジー・コーナー が用意されています 
友人や家族との団らん、一人の隠れ家にもプライベート空間に。
頭上には「ループ」と呼ばれるファブリックが装備され
LEDバックライトモードにとり、木漏れ日やクラブなど
その時々に合わせた絶妙な演出を見せてくれるのです 

.
.

.
.
この演出は MINIモーメント と呼ばれ、
そのインターフェイスとしてMINIトークンが用意されています 
室内中央に備え付けられたテーブルの凹みに、このコースターのような
円形のトークンをはめ込むことで、アンビエントライト、音楽、
そして匂いまでもモードに合わせてコントロールされるのです 
.
モードは全部で3種類 

・都会のオアシスをイメージした「Chill」
・走行時の快適さを追求した「Wanderlust」
・クラブのような高揚感を味わえる「Vibe」
.
.


.
.
知れば知るほど楽しさが湧き出す MINI Vision Urbanaut.
気分や状況によってドライブを楽しむことができるので
ドライブはますます趣味や娯楽のような感覚に近くなるかも・・
こんな素敵な自動車がいつ実現するのか楽しみですねッッ!
.
未来はもうすぐそこです 
.
.
.
