MINI wakayama です ♡
.
こんにちは 
最近ぐっと気温が下がり、過ごしやすい毎日 
季節の変わり目にお体崩されることのないよう
お気をつけくださいね 

.
.
The New MINI
機能をご紹介させていただきます 
MINIドライバー・サポート・デスク
.
.

.
.
The New MINI. は、パーソナル・アシスタント が
24時間365日あなたとMINIをサポート致しますッッ 
.
.
方法はまずナビゲーションのMENU画面から
【MINI Connected】⇒【ドライバー・サポート・デスク】
の順に選択すると、MINIの電話機能を通じて
サポート・デスクに電話が繋がります (*^_^*) 
.
.
近くのガソリンスタンドの場所や、緊急時に対応できる薬局、
フライト・プランや、映画館プログラム などなど・・
車両の現在地 に基づき、情報を幅広くご提供します 
.
.

.
.
アシスタントは迅速に住所をお調べし、
車両のナビゲーションに情報を発信します 
.
ハンズフリー・テレフォン・システム を利用するので
運転中でもスムーズに目的地へたどり着けますねッ 
.
.
MINIの心強いサービスは
まるであなたの 個人秘書 
.
ぜひMINIショールームにてお悩みください 

.
.
.

MINI wakayama です ♡
.
おはようございます 😆☀
外を歩く人たちの服装も長袖の方が多く
なってきたような気がしますッ \(^o^)/
.
.
お出かけに、旅行に、紅葉を見に 

秋はMINIでドライブする機会が多くなりそうです 
そんな楽しい思い出作りのために 

お出かけ前の エンジンチェック をお願いいたします 
.
.

.
.
『 調子が良いからまだ大丈夫 』
その判断はとっても危険なんです 

バッテリー不調は急に訪れます 
.
.
バッテリーが悪くなってしまうと・・
エンジンが掛からない。リモコンキーが使えない。
つまり、何も出来なくなるんです 
.
.

.
.
ショッピングの帰りの駐車場で・・
旅行に行った際のパーキングエリアで・・
朝出勤しようとした家の駐車場で・・
『その時』 は突然訪れます 
.
.
バッテリーが駄目になると、とても面倒なことに 
そういったトラブル防止のためにも、MINIサービスは
前回交換後、もしくは車両製造後から
4年前後での交換 を推奨しております 
.
.
是非お気軽にご相談くださいねッ 

.
.
.

MINI wakayama です ♡
.
9月13日(火)は、ショールームが
定休日となっておりますのでお知らせ致します。
.
ショールームがお休みの間、お車にお困り事など
ございましたら、MINIエマージェンシーサービス を
ご利用下さいませ。
.
御不便、御迷惑をおかけしますがどうぞ宜しくお願い申し上げます。
.
.

.
.
.
ここ数日で気温が少し低くなり、
エアコンを付けなくても涼しい日が多くなってきました 
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、ウイルス対策を忘れずに
秋のはじまりを過ごしましょう(●^o^●)
★
.
.
.
HAPPY MINI LIFE 
MINI wakayama です ♡
.
MINIでお出掛け!


楽しかったね と、思い出に浸りながら
頑張ったMINIを洗車する時間もとても良いですよね 

.
.
そんな時、この季節になると気になる問題と言えば
ボディへの虫の付着問題 ではないですか 
.
小さな虫だから、と侮っていてはいけません 
こびりついてしまっている虫の死骸を、無理矢理
取ろうとすると塗装が剥がれてしまう恐れがあります 
それはイヤだな、と放っておくと、
今度は 塗装を傷める原因 に・・

.
.
そんなときは『インセント・リムーバー』で
さっと汚れを処理しちゃいましょう~~ 

.

.
使い方はとっても簡単 
マスクとゴム手袋を装着し、虫汚れにサッとスプレー
5分ほど待って洗い流して完了です 

.
炎天下のなかや、車体が高温になっていると、
リムーバーが染みになってしまう可能性があります 
そんなときは作業前に水をかけ、車体温度を
下げてからご利用ください (*^_^*)
.
.

.
.
その他にも、MINIのカーケア商品を
たくさん取り揃えております 
気になる部分にあった商品をご提案させていただきますので
ぜひMINIサービスまでお問い合わせくださいませ 

.
.
.

MINI wakayama です ♡
.
おはようございます 
9月に入りグッと気温が下がりましたね 
日が落ちるのも早くなり、季節が変わっていくのを感じます 
.
.
本日9月8日は【 COOPER DAY 】です 
.




.
.
みなさまSNSへ【 #クーパーの日 】の投稿はお済みですか?
まだまだ続々と集まっていますよ~~ッ 

.
.

.
.
お気に入りのMINIの写真をシェアして
みんなで MINI LOVE を広げましょう 
.
.
『じぶんのMINIが、世界一
!! 』
.
.
.

MINI wakayama です ♡
.
9月6日(火)7日(水)は、ショールームが
定休日となっておりますのでお知らせ致します。
.
ショールームがお休みの間、お車にお困り事など
ございましたら、MINIエマージェンシーサービス を
ご利用下さいませ。
.
御不便、御迷惑をおかけしますがどうぞ宜しくお願い申し上げます。
.
.

.
.
.
9月に入り少し過ごしやすい時間が多くなってきましたね 
休み明けの9月8日は 98Day ですよ~
.
.
.
HAPPY MINI LIFE 
MINI wakayama です ♡
.
.
みなさまこんにちは 
本日は、車検 についてのご案内です 🛠
.
今お乗りになられているMINIの車検の時期は
いつなのか、しっかり把握できていますか??
あっという間に 車検時期 はやってきます 
.
.

.
.
そもそも 車検 とは・・・💡
車が安全性や公害防止面で問題ないか、
国の機関で定期的に検査するよう義務付けられています 
車検を行う時期は、自家用車と軽乗用自動車は新車登録から 3年目
それ以降は 2年後 とと定められています (*^_^*)
車検の有効期間を 車検満了日 と言い
自動車検査証いわゆる「車検証」に記載されています ✒
.
.
車検の有効期限が切れた自動車は、原則的に公道を走ることが
認められていませんので、万が一車検満了日を過ぎた自動車で
公道を走ってしまうと、重い処分、免許停止90日の対象になります 🚨
.
.

.
.
車検のご予約は、車検満了日の1ヵ月前から受けることができます 
車検満了日の1ヵ月前に車検を受けても、
次回の満了日が1ヵ月早まることはないので、ご安心ください 
『1.2ヵ月先だから、予約はまだ早いかな?』
そんなことはございません!!
ご都合の良いお日にちをぜひご連絡ください 📞★
.
.
.
ご自身のMINIの車検満了日をしっかり確認しておきましょう 🚘♡
.
.
.

MINI wakayama です ♡
.
9月の BIG EVENT といえば・・・
9月8日
COOPER DAY
あなたのMINIがどのように作られているかご存知ですか?
.
.
MINI PLANT OXFORD にて、
1,200台もの精密ロボットが、435ピースのパズルを
組み合わせるようにMINIのボディを造り上げます 
.

.
.
下地からコーティングまで、およそ10時間をかけて
MINIボディ・パーツに ペインティング が施されます 
みなさまご存知のとおり、そのカラーとバリエーションは
ボディとルーフを合わせると、数千万通りにのぼるのですッ
.

.
.
完成したMINIは、マイナス40℃ の環境試験をはじめ、
さまざまな品質チェックを経てオーナー様の元へ届けられます 
.

.
.
そしておよそ1,000台のMINIが、今も世界の国々へ旅立ちます 

.

.
.
こうしてあなたの元に、
相棒となる MINI がやってくるのですね 
このような経緯を見ると、なんだかわくわくしてきますよね!
MINIオーナー様、2022年の COOPER DAY も
MINIととびっきりの思い出を作りましょう~~~ 

.
.
.

MINI wakayama です ♡
.
こんにちは 
いよいよ8月も最後の日・・・
夏は楽しいことが多いので、あっという間に過ぎてしまいます 
MINIと素敵な夏をお過ごし頂けておりますでしょうか 

.
.
立秋 とお盆が過ぎると暦の上では
秋ということになりますが 
まだまだ暑い日が続きそうですね 
.
.
とはいっても、空を見上げると夏の代名詞である
入道雲ではなく秋の空に見かけるいわし雲や
うろこ雲が多く見られるようになるそうですよ 
.
.
.
入道雲 

.
.
いわし雲・うろこ雲 

.
.
.
空から少しづつ、秋は近付いているのですね 

たまに空を気にしてみるのもいいかもしれませんね 

.
.
.

MINI wakayama です ♡
.
8月30日(火)は、ショールームが
定休日となっておりますのでお知らせ致します。
.
ショールームがお休みの間、お車にお困り事など
ございましたら、MINIエマージェンシーサービス を
ご利用下さいませ。
.
御不便、御迷惑をおかけしますがどうぞ宜しくお願い申し上げます。
.
.

.
.
.
8月も、もう間もなくおしまい 

夏の終わりはなんだか少し寂しくなります 

まだまだ残暑が厳しい9月になりそうですが
夏に心残りが無いようにしたいですね 
.
.
.
HAPPY MINI LIFE 