こんにちは!ジーニアス高畠です「!!」
元号発表されましたねー花
言い慣れないねー。なんて言いながら
みんなでぶつぶつ「れいわ、れいわ、れいわ」
とつぶやいておりましたキャラクター(万歳)

さて、お伝えしたいことは
沢山あるのですが、

まずは今週末!認定中古車フェア
4月6日(土)・7日(日)
SPRING FAIR開催「!!」致します「!!」

UKL2_Facebook_1200_628.jpg

期間中にご成約
選べる特典プレゼント「!!」「!!」「!!」
①特別低金利1.98%
②10万円分のアクセサリー

認定中古車をご検討の皆様は、
ぜひこの機会に!!!

フェアに向けて、
認定中古車も準備中でございます力こぶ

ご来店、ご相談お待ちしておりますキャラクター(挙手)

限定車 NORFOLK EDITION.

こんにちは!ジーニアス高畠です!
ようやく晴れてまいりましたね太陽

昨日より
限定車「Norfolk」展示中です!

ファッションデザイナーである
山根敏史さんと共同開発した限定車車

山根氏.png

「旅」をコンセプトにデザイン

F60_Norfolk_P90257600_0215_Hi350.jpg

300台限定で販売中です

ぜひショールームでご覧下さい花
ご来店お待ちしておりますキャラクター(挙手)

こんにちは!ジーニアス高畠ですキャラクター(万歳)
今日は寒いですねー。
こんな日はラーメンが食べたくなりますねー
気づけば1ヶ月以上食べてないかも顔4(つかれたカオ)
美味しいラーメン屋ご存知でしたら
教えて下さいキャラクター(挙手)花


さて、展示車に
MINI COOPER SD 3DOOR
チリレッド
を展示中でございます車電球

IMG_1224.JPG


やっぱりMINIの赤って良い色ですよねー

ショールームのライトに照らされると
余計にかっこよく見えます目がハート「!!」

IMG_1223.JPG

週末には・・・

限定車「NORFOLK」展示予定ですスパーク2(キラリマーク)
皆様のご来店心よりお待ちしております電球

F60_Norfolk_P90257600_0215_Hi350.jpg

帰ってまいりました

みなさまお久しぶりですキャラクター(万歳)キャラクター(万歳)キャラクター(万歳)
ジーニアス高畠です電球

1ヶ月間、MINIつくばを離れて
ベトナム行ってきました笑

IMG_0941.JPG

初めて行ったのですが、
食べ物は美味しいし、人は優しいし
とってもいいところでしたー目がハート

ジーニアスおすすめ
ベトナム料理ベスト3
をご紹介しましょう

1位 ミエン ガー
(鶏の春雨スープみたいな感じでしょうか・・・)

2位 フォー ボー
(フォーは皆様ご存知ですよね?ボーは牛肉という意味です)

3位 バイン クオン
(ひき肉だけの生春巻きをスープにつけて食べる感じです)


IMG_1003.JPG

食べるお店にもよりますが、
人がたくさん入っている
ローカルの路上のお店は
基本的には美味しいです人差し指サイン

日本に帰りたくないなー。なんて
思っていましたが、

帰ってきてMINIつくばに戻ったら、
お客様をお話するのが楽しくて
やっぱり日本が1番ですねからかう(あっかんべえ)リボン

またブログ更新頑張りますので、
宜しくお願い致しますゴメン/お願いハート(トランプ)


IMG_1116.JPG

R56 中古情報!!

昨日はたくさんのご来場、誠にありがとうございました!!

MINIちゃんにとって素敵なお誕生日バースデーになりました八分音符

(ご来場・試乗・査定 プレゼントは終了いたしました)

さて、本日は中古車のご紹介です!

こちら「!!」

MINI COOPERS (2012年7月)

IMG_0638.JPGIMG_0640.JPGIMG_0635.JPG

ライトニング・ブルー のボディに

白いルーフとステッカーが映えてますスパーク2(キラリマーク)

しかも、スライディングルーフも星3

走行距離 23,000km と少なく

販売価格 178万円

詳しくは 029-860-3298 までお問合せください目がハート

MINI Day !!

こんにちは!

久々登場のウエキねえさん(←高畠曰く)です!

小菱形2  小菱形2  小菱形2  小菱形2  小菱形2

さて、今日は何の日でしょう!?

そう3月2日 MINI Day ですよ!!

しかも今年は MINI が発売されて 60年

というわけで、今回のステッカーは

60th + MINI Day スペシャルステッカー!!

さらに、ご試乗・査定をしていただいた方には

60th記念 ハガキ&切手セット

IMG_0634.JPG

をご用意しておりますので、ぜひご来場ください!!

※数には限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。

皆様こんにちは!

モトーレン・アイ&エフ MINIマーケティング担当 蓮見滋人です。

寒さも緩み始め、春の訪れを感じる季節。

『MINI COOPER SD CROSSOVER ALL4』

『MINI COOPER S E CROSSOVER』

絶景スポット数箇所を訪れました。

ここではローカルな絶景スポットを3箇所紹介させていただきます!

1.jpg

『真岡鐵道・SLもおか号』-- 『MINI COOPER S E CROSSOVER』

かつて廃線の危機に瀕していた真岡線。

1994年からSLの運行を開始し、今は撮影スポットに人が集まる程の人気になりました。

年間を通じて毎週末SLが走る路線は、全国でもここだけだそうです。

撮影してましたら汽笛を鳴らしてくれました。すごい迫力!

 ☆撮影スポット https://goo.gl/maps/NzUCpiDopq12

2.jpg

3.jpg

②『母子島(はこじま)遊水池』-- 『MINI COOPER S E CROSSOVER』

筑波山をバックに「逆さ筑波」や、年に2回筑波山山頂から太陽が昇る

「ダイヤモンド筑波を見ることができます。

撮影スポット1は母子島遊水池近くの河川敷です。

 ☆撮影スポット1 https://goo.gl/maps/sZB11nHtn6v

☆撮影スポット2 https://goo.gl/maps/bCQrQ1k1EaA2

4.jpg

③『平沢官衙(かんがい)遺跡』-- 『MINI COOPER SD CROSSOVER ALL4』

今から千年以上前の奈良・平安時代の郡役所跡とされる遺跡。

「平沢」は地名、「官衙」は古代の役所を意味します。

昭和55年に国の史跡に指定されました。

写真に写っている着物美人は「着物で梅まつり」というイベントにご参加され、

たまたま遺跡に立ち寄られた方です。あまりにも素敵だったので、

お写真をお願いしたところ、快くOKをいただきました!ありがとうございました!

 ☆撮影スポット https://goo.gl/maps/WLeEZunH3r62

この旅を通じて、茨城県に住んでいながらも

まだまだ知らない素敵な場所がある事を、感じました。

皆様も是非、MINI CROSSOVER

茨城再発見の旅にお出かけしてはいかがでしょうか。

バレンタイン限定車

こんにちは!ジーニアス高畠です。

本日はバレンタインですね

チョコはご用意してないですが、
来場プレゼントにクッキーをご用意してます

来場プレ.png

そしてそして、
特別なMINIもご用意致しました!

MINIつくばオリジナル
バレンタイン限定車
台数限定3台
gd214-1.jpg

スペシャルプライスでご用意電球電球電球

詳細は、MINIつくばまでお問い合わせ下さい
TEL:029-860-3298

<限定車装備>
・TIMELESS STYLE PACKAGE
・CAMERA&PARKING ASSIST PACKAGE
・PEPPER PACKAGE
・LEDライト
・フロント(左右)シートヒーター
・インテリアサーフェス(ダークシルバー)

宜しくお願いしますー花花花

音楽取り込めます

こんにちは!ジーニアス高畠ですリボン
今日はいい天気ですねー太陽

寒暖差が激しくて体調悪くする人が
多いとテレビでやってましたが
風邪は予防できても
寒暖差はどうにもならないですからねショッキング

皆様お体ご自愛下さい電球電球電球

アイスブルー3.jpg

MINIのナビも
音楽の取り込みが出来るってご存知ですか?

IMG_0885.JPG

今は、
ストリーミングで聞いている方も、
多いでしょうが、まだまだCDで!って
かたもいらっしゃいますよねキャラクター(万歳)キャラクター(万歳)キャラクター(万歳)

MINIの音楽取り込みは、
こちらのUSBポートから行います

IMG_0886.JPG

出来ない!やり方分からない!という方は
MINIつくばジーニアスまで
ご相談下さいウインク人差し指サイン

お手伝い致しますキャラクター(挙手)花

こんにちは、ジーニアス高畠です花
スタッドレスの履き替えお済みでしょうか?

雪予報が出ていますので、
今からでも替えたいというかたは
ご連絡下さいキャラクター(挙手)電話2

F60_LCI_180702_7_FB.jpg

さてさて、昨日に引き続き

キーバッテリーがなくなった場合の
MINIの操作方法をご紹介

<車の鍵の開け方>

IMG_0882.JPG

矢印のところのボタンを押しながら
鍵を引き抜きます

IMG_0883.JPG

この鍵を運転席側のハンドル部分に
差し込みます

IMG_0880.JPG

下から覗くとちょうど鍵サイズの穴が
空いているのが分かります

奥まで差し込んでいただくと
キャップが外れ鍵穴が登場します人差し指サイン

※この作業は少しコツがいりますので、
シルバーのフタが外れない!
という方はご連絡下さいませスマイルフェイス

TEL:029-860-3298

Blog Top