こんにちはー
MINI宇都宮ジーニアスの木野内です
昨日のブログからの続きで、、
今日から何日かにかけて
・クルーズコントロール
・アクティブクルーズコントロール
・アクティブクルーズコントロール
(ストップ&ゴー機能付き)
以上の3つの機能を
ご説明していきます
3つとも似たような名前ですが
それぞれに違いがございます
まずは
クルーズコントロール
ステアリングのボタンの配置は
こんな感じ☟
どんな機能かといいますと!
MINIがアクセル操作と
ブレーキを制御してくれて
設定した速度を維持して
走行が出来るという機能
速度は、30㎞/h~設定可能で
例えば!
高速道路が空いていて
アクセルペダルを
一定の加減で踏んで走っている時
あぁ...アクセルペダル
ずっと踏んでるの疲れてきたな...
なんていう時、
ございませんか?
そんな時!
クルーズコントロールが付いていると!
設定した速度が、
例えば100㎞/hなら
ずぅーっと100㎞/hを維持して
MINIが走ってくれるので
アクセル・ブレーキ操作での疲労を
軽減してくれます!
※万が一の事態に備えて、
いつでもアクセルやブレーキは踏めるように
足は置いておきましょう‼
高速道路での長距離走行など
一定の速度で走りたい時に便利な
クルーズコントロール!
ClubmanとCrossoverの
OneとBuckinghamに
標準装備されています
あるととっても便利!
明日は定休日なので
続きは木曜日に
それからッ!
ショールームの展示車両
入れ替えました!
以前 こちらのブログで紹介した
ブリティッシュレーシンググリーンの
MINI 5Door Cooper
と、
7月生産より廃色になる
ライトホワイトの
MINI Crossover Cooper D
廃色の詳細はこちらから
そして...
レベルグリーンの
MINI John Cooper Works
Crossover.
この子はちょっと特別で...
ふッふッふッ...( ´艸`)
詳しくはMINI宇都宮まで!
それではまたッ!
MINI宇都宮
Facebook・Instagram
New!YouTube!
こちらからどうぞ!
こんにちはー
MINI宇都宮ジーニアスの木野内です
宇都宮 強風です!!
車のドアの開け閉め気を付けてー!!
今日もまた昨日に引き続き
MINIの三種の神器について
・PEPPERパッケージ
・LEDヘッドライト
・カメラ&パーキングアシストパッケージ
の内、昨日は
PEPPERパッケージを
ご紹介しましたので
本日は残りの2つを!
ご説明いたします!
まず
LEDヘッドライト
おうちの照明器具で
使用している方も多いと思いますが
特徴は省電力・長寿命で
衝撃や振動に強いという事と
ON/OFFの点滅に強く
一瞬で光が安定するので
トンネルに入った時などに
瞬時に視界を確保してくれます
更に...
じんわり光ったり
じんわり消えたり
光の色を変えたりと
光の演出が得意なLED
光源がコンパクトで
デザインの自由度も高い!
ので、
LEDヘッドライトを装備すると
ユニオンジャック柄の
LEDテールライトが付いてきます
次!
カメラ&パーキングアシストパッケージ
これは何か...
ざっくりご説明すると
バックカメラです!
が、
バックカメラとセットで
前後にPDCセンサーという
障害物を検知する
センサーが付いてくるので
障害物までの距離がモニター表示と
警告音で確認出来ます
それだけではなくッ!!
障害物センサーを利用した
縦列駐車のアシスト機能も
セットで装備されます!!
アクセルとシフト操作は
モニターに表示される指示に従って
操作が必要ですが
縦列駐車で一番難しいであろう
ハンドルさばきは、
MINIにお任せあれ。
ふぅ...
いかがでしたでしょうか
MINIの三種の神器
こういう機能説明こそ
動画でYouTubeにアップした方が...
んーーーーーー...
ゔんんんんんー(ー'`ー;)
さて、明日は火曜日ですが
MINI宇都宮は
通常通り営業となります!
皆様のご来場を
お待ちしております!
それではまたッ!!
MINI宇都宮
Facebook・Instagram
New!YouTube!
こちらからどうぞ!
こんにちはー
MINI宇都宮ジーニアスの木野内です
以前こちらのブログでお話しした
進まないアウトドア計画に
進展あり。
登山に必要な三種の神器を
ようやく揃えました!
ザックにレインウェアにシューズ
お店に行ってフィッティングして
ついに!
三種の神器といえば
MINIにもございまして
MINIをもっと楽しく
そして安全にお乗りただく為に
これだけは強くお勧めしたい!
というMINIの三種の神器。
車種によっても
変わってきますが
例えば
3Door・5DoorのCooperには
・PEPPERパッケージ
・LEDヘッドライト
・カメラ&パーキングアシストパッケージ
以上の3つをお勧めいたします!
ちなみに
PEPPERパッケージとは
1. コンフォートアクセス
2. ストレージコンパートメントパッケージ
3. MINIエキサイトメントパッケージ
4. ライトパッケージ
の、
4つのオプションが
マルッとパッケージされたもの
それぞれどんな機能なのかは...
長くなるので
明日のブログでご紹介いたします!
そして本日、
閉店後にショールームの展示車両
入れ替えました!
The New MINI Clubman
Cooper D
の、
インディアンサマーレッド!
先に展示していた
Convertibleの
カリビアンアクアと
良い感じにマッチしていて
ショールームの中が
明るい印象になりました
なんだか
ラムネが食べたくなる色味
明日は大安!
忙しくなりそうな予感!
それではまたッ!!
MINI宇都宮
Facebook・Instagram
New!YouTube!
こちらからどうぞ!