MINI宇都宮にようこそ!
モータージャーナリスト五味康隆氏による、新型MINIのインプレッションです。
MINI宇都宮でももちろん試乗車をご用意しております。
新型MINI、体感してみませんか?
ではでは・・・
(書き手:はまの@B15)
MINI宇都宮にようこそ!
モータージャーナリスト五味康隆氏による、新型MINIのインプレッションです。
MINI宇都宮でももちろん試乗車をご用意しております。
新型MINI、体感してみませんか?
ではでは・・・
(書き手:はまの@B15)
MINI宇都宮でございます。
恒例のSAKURA情報です。
先週末は気温がぐっと下がりましたが、本日は花見日和です。
本日をもって、第一定点観測所の満開宣言を発令いたしますっ!!
ゆっくり眺めていたい・・・。
MINIに乗りながらそう思う今日この頃・・・。 ではでは。
(書き手:KICK)
MINI宇都宮にようこそ!
今日は晴れたり、雷・強雨で忙しい一日です・・・
今日のサクラはコチラ!
晴れてるんですが、雲が多いですね。昨日より開花しているモノが増えています(ような気がします)。
前よりも薄いピンクが多くなりました(ような気がします)。
ほら、ココも満開までもう一息!(のような気がします)。
第二・第三の定点観測所はこんなカンジ
宇都宮は本日満開宣言が出たそうですが、MINI宇都宮観測所は本日で八分咲きと致します。
週末に向けて気温が下がるとのことです。
皆様、体調管理はしっかりと・・・
ではでは・・・
(書き手:はまの@B15)
MINI宇都宮にようこそ!
天気は雨模様でしたが、本日もサクラの状況を確認してきました。
では早速・・・
結構満開の木は見かけるんですが、ココはもう一歩でしょうか・・・
開き切っていない花も多数あり・・・
このつぼみが全て開いたら『満開』ってコトにしたいのですが・・・
うーん、もうちょっと!
そんな中、もちろん満開の木も収めてあります。
菜の花も相まって、まさに『春』です。
こちらもほぼ満開です。が天気が悔やまれます・・・
定点観測所は来週あたり、満開になりますかねえ・・・
葉桜になるまで、追っかけます!
でもって、春の訪れとともにこんなヤツラもやって来た・・・
お、来た?
ではでは・・・
(書き手:はまの@B15)
本日も宇都宮は暖かい一日でした。
さくらの事が気になって夜眠れなくなっている"はまの氏"が本日も撮影に直行です。
おっ!花が増えていますね。。
こちらは変化なしかな。。。
そして撮影者、はまの氏の第二の故郷 "真岡市" の某所にて
かなり咲いてますっ!!今年の定点観測も佳境に入って参りましたかね。
さくらの成長に負けてられませんね! ではでは・・。
(書き手:KICK)
一週間ぶりにさくらの様子伺いに行ってきました。。。
ちょっとサボっていた間に、ちらほらと開花していました^^;
いやぁ、季節の流れは早いですねぇ。。。
次の観測時にはこのつぼみも開花してるかもですね。
お花見したくなってきました。おススメの場所がありましたら是非ぜひ教えて下さいね。
MINI宇都宮でお待ちしています! ではでは・・。
(書き手:KICK)
MINI宇都宮にようこそ!
全てはココから始まった・・・
Miniの生みの親であるアレック・イシゴニスは、ホテルのペーパーナプキンにこんなカンジで走り描きしたそうです。
ただ今MINI宇都宮ではそれを模したペーパーナプキンをご用意しています。
おクチを拭くも良し、前掛けに使うも良し(?)、もちろん記念に持ち帰るも良し・・・
こんなアイテムも用意して、MINI宇都宮は皆様のご来店をお待ちしています。
ではでは・・・
(書き手:はまの@B15)
MINI宇都宮にようこそ!
巷ではいろんな動画が見られるようです。
あ、サクラの観測サボってしまった・・・
もう、宇都宮でもチラホラ咲いているというハナシも・・・
来週は頑張ります。
ではでは・・・
(はまの@B15)
今回はお客様からご依頼で、CABANAシートカバーの取り付けをさせていただきました。
それが、普通のCABANAシートカバーと一味もふた味も違うんですよ!!
どんなカンジかというと・・・
なんとRAY パッケージ専用デザインなんです!
ブラックベースにピンクのライン!アクセント効きまくりです!
ブラック基調の標準シートがこんなに見違えて・・・
室内に一気に春が来たようです!
オーナーのO-TA様のセンス炸裂です。
モチロン満足いただいているようで・・・
この笑顔です!撮影にご協力いただきまして、感謝・感謝です。
クラブマン アイスブルー/ブラックルーフとの相性もバッチリです。
これからも一層MINIをかわいがってくださいね。
あなたの『MINIをこうしたい!!』にMINI宇都宮は全力で応えます!
(担当:KICK)