みなさま、おはようございます

今日は、県内の公立高校受験の日です。
受験生のみなさまは・・・・・・
今まで積み重ねてきたものを存分に発揮して、今日に備えてきたことと思います。
緊張の一日を迎えますよね

リラックスして、自信を持って、試験に挑んでいただきたいと、陰ながら応援している私ですが・・・・
4月からは、華の学園生活が待っています

挑戦すれば、なんでもうまくできちゃう

まさに青春の時期ですよね
もう・・・・・
私は、受験の時の緊張感やら・・・希望やら・・・・
記憶がどんどんうすれていく一方でございます・・・

と、朝のTVをみて、今日も出勤して参りました〜

そんな、春らしいニュース

(昨日もブログにて紹介しましたが

)
MINI meets SAKURA
プレカタログが手元に届きました

みなさまにも、HAPPY


なハルをお届けできそうです
はい、みなさ〜ん

こんにちは

今日は
ひな祭りですね
あかりをつけましょ ぼんぼりに
お花をあげましょ 桃の花
五人ばやしの 笛太鼓
今日はたのしい ひなまつり
と、一人で

熱唱していました
歌ったついでに、この有名な
『うれしいひなまつり』をちょっと調べたら
アメリカ・メキシコ圏の人々に日本の童謡
『うれしいひなまつり』の
メロディーを聴かせると、多くの人が
「これは昔ヒットしたメキシコ歌曲」と答えるそう・・・
『うれしいひなまつり』は、作詞:サトウハチロー、
作曲:河村光陽により
1936年(昭和11年)に日本で発表された日本の童謡のはずが・・・
実は、メキシコのラテン音楽のグループ、ロス・パンチョス
(Los Panchos)が同曲を
『Pobres Huerfanitos(悲しきみなしご)』
として1960年代にカバーしていたそうで、
それが日本の童謡とクレジットされないままヒットしたせいで、
アメリカ・メキシコ圏ではそのままメキシコ歌曲として
認識・定着してしまったようです
ふむふむ・・・
また1つお利口

になった、私に・・・
そう、みなさん

MINIの

CM 見ましたか〜?
私も、先日の休日に

でゴロゴロ

←違う

違う

たまたま

を見ていたら、見ましたよ

COOLで
POPなMINIが、
ひと足早く春をお届け
MINI meets SAKURA
日本の桜前線に合わせ南と北でデビュー週が違うんですよ
装備品は十数点の特別装備品を装備していますが、
中でも数箇所にある、
ピンクの桜模様が、とっても可愛いです
目を引きつける、
ピンク色のミラーも可愛い
今だけ限定の
MINI SAKURA
ONE&COOPER&CLUBMANそれぞれ選択できます
この限定車、気なったそこのあなた・・・
ピンク色大好きで気になる、そこのあなた・・・etc
今すぐ
MINI AOBAへ お問い合わせ下さ〜い

お待ちしてま〜す
本日も

みなさまこんにちは〜
津波警報も、解除され、ホッ・・・と一安心しておりました

今日も、ノリノリパワー全開ですよ〜

三月に入りましたね〜


最近、(私の大好きな

)食べ物ネタが続いてしまったので・・・
また、テクテク

と、サービス工場へ

お邪魔しま〜す
わっ

ナイスなタイミング

でリフトに
CLUBMAN Sが
車のお腹

って、ほとんど見る事ないですよね

シンプルな様に見えますけど、
CLUBMAN Sの特徴的な
左右出しのマフラーが目

を引きます
一見分かりにくいですが、後ろのタイヤを外した姿

丸い円盤(ブレーキローター)のヨコには、アルミ製のアームが

一般的には、スポーツカーや、高級車にしか使われていないのに
流石
MINI ちゃん
ゴーカートフィーリングと言われるMINIの走り

を支えている
”縁の下の力持ち”って所でしょうか
写真

を撮っていたら
、「邪魔〜
」と言わんばかりに
作業が進行
お邪魔しました〜
本日、ショールムに遊びにきて頂きました、
とてもお洒落

で、素敵な

ご夫婦のI様です。
I様の旦那様は、居酒屋経営の方ですが、
後日、お店にお邪魔してみま〜す
MINIの一番のお気に入りは?と聞いたところ
CLUBMANのCLUBドアは凄く便利

デザイン&格好良い中の可愛らしさ


MINIの考え方の、最小で最大に共感
などなど、本当に沢山の褒め言葉をもらいました
でも、その中でも、奥様がこっそり教えてくれましたが、
ご主人様は、
エンジンの音

を聞いては
「パーフェクト
」
バックの音を聞いては
「パーフェクト
」
ドアを閉めては
「パーフェクト

」
CLUBドア
「パーフェクト
」
「何をしても
「パーフェクト
」って言ってるの」、
と教えてくれました。
MINIは週一に会う恋人

の様だよと笑いながら話してくれた、
旦那様が印象的でした。
ライフスタイルの一部として、MINIを選択して頂きましたI様
これからも末永いお付き合いを宜しくお願い致します
みなさま、おはようございます
今日は、朝から・・・「津波警報が出てるよ・・・」
と・・・・
何も知らずにボケっと出勤してきた私ですが。。。
そこから・・・随時・・・津波警報のチェックばかり・・・・
南米チリの大地震の影響らしいです・・・

どうやら、宮城県には昼、13時半ころ・・・3mの波が・・・・
大丈夫かなぁ・・・・MINIのお店・・・
ここは、海沿いではありませんが、海は近いほう?
と・・・不安な朝を迎えてます

自然災害・・・こればかりは防ぎようがありませんよね



こんな時に特に考えてしまうのは・・・
大切な人たち、大切なモノたち・・・
失いたくないですよね。。。
と・・・・
まぁ・・・大丈夫か・・・
周りのみんなは、今の仕事を着々とこなしております。
私も、仕事

仕事
13時半・・・気になる・・・
ただただ・・・祈るばかりです



おはようございます

しっとりとした、雨の朝を迎えております
今日は、土曜日

お休みの方は、MINI 青葉に遊びに来ませんか

今日は、試乗車

クラブマンのデビュー記念日です


先ほど、ナンバーがセットされ、堂々とたたずんでおりますよ
是非是非、試乗をして体感して下さ〜い
お待ちしております

ところで、みなさま

この間、早くもタイヤ交換をされている方がいらっしゃいました

このところ、とても暖かい日が続いていますよね

仙台は、4月まで雪が降る事もありますが・・・
もう、春は目の前まできています
そして、
MINIと
桜の素敵な関係が・・・・



近々、乞うご期待
こんにちわ、皆様〜

今日の仙台は、久し振りの

です

カレンダーを見ると2月も、後2日なんですね

早いな〜・・・
先日の休日に、友人が遊びに来ました

その時に、手土産(なかなかいきな事する〜

)を
持って来てくれたのですが、喜久水庵と言うお店の
お茶屋さんで出している大人気

の、
「喜久福」と言うお菓子です
生クリーム・ずんだ・抹茶・ほうじ茶の4種類の味、
もちもち感タップリのお菓子です
と〜ても美味しいので、是非1度、ご賞味あれ〜

一度に、二個はいけちゃいますよ

で、このお菓子、食べ切れないので、本日の3時のおやつ

に会社に持ってきちゃいました
おやつが1番

電話が2番
わっ

違う

違う
電話が1番
おやつが2番


ちゃんとお仕事

お仕事
さて、MINI AOBAのサービス工場は
BMWとMINIと両方でやっているのですが、
メカニックの方のツナギ姿

ってあまり見る機会ないですよね

って、事で、勇気を出して忙しく作業中のメカさんに
「写真
撮らせて〜
」と、パシャリ
嫌々ながらも、勝手に

ポーズまでしてもらいました

男の背中

って感じ
MINIとBMWのツナギでこ〜んなにも違うのでした

MINI AOBA
ブログファン
の、みな、皆様〜

こんにちわ〜

今週になりすっかり仙台は春の陽気で、
私のテンションもポッカポッカ
のノリノリ
あっ・・・ちょっと調子に乗り過ぎました
MINI AOBAの目の前は国道4号バイパスなんですが、
国道4号バイパスって日本で最も長い国道なんですって〜

北は青森県青森市から、南は東京都中央区日本橋までの
全長約743kmとか・・・

1日では走り切れない様な長さですよね
この陽気に誘われてちょっとショールームを出てみたら、
発見しました
MINI AOBA 3台目のデモカー
待望の、CLUBMANちゃん

です

これから、準備して、ナンバー登録して、近日中に走りだしま〜す
そして、可愛い後ろ姿

どことなく、ブルドックの様に見えるのは、私だけ・・・
あ〜

そう言えば、新しいスパイク君もまだ来てないな〜
この写真にチラリ

と写っております
後ろの存在感あるトラック

この子が、いつも大活躍のMINI AOBA 積載車です

ちょっとお年寄りですが、まだまだ現役活躍しております
そして、もう1枚
納車前の可愛い赤いMINIですが、
みなさん、なかなか見る機会が少ないと思います、
ボンネットと、屋根にラップガードと言われる物が張ってあります

車が誕生して、直ぐに工場で張られてくる物なんですよ
なんか、お風呂

上りにパックしてる顔みた〜い

ですね
MINIちゃんに負けない様に
今日パックしよ〜
皆様、こんにちは〜
先日、ご来店いただいたお客様から、「ブログみてますよ

」
って、突然嬉しい言葉を

頂き、ご機嫌なり

益々バージョンアップを目指していきま〜す
と、ニコニコ顔で隣の席を見ると、パーツ担当者の
パソコン

の画面が真っ暗
まだ昼間なのに、もう帰るご準備?な〜んて見ていたら、
パソコン

に見たこと無い英文が
そう、電源が勝手に切れて、とうとう

・・・
そんなトラブルから、今日のパーツ担当者は、あっち行ったり、
こっち行ったりと歩き廻ってます
そんな後を一緒に歩いて、工場へ
今日の工場はほとんどBMW

が点検・修理中
ふと、ヨコを見ると
はて?最近無かった怪しげなロッカーが
どう見ても、車屋さんらしからぬ段ボールが

周りをキョロキョロ見ながら

そ〜〜〜と、段ボールの中へ手を伸ばすと・・・
あ〜

こ・こ・こ・こ・これは・・・・・
新しい驚きに満ちたおいしさを 北海道からお届けの
ロイズ様の
ポテトチップチョコレート
ではないですか〜〜〜〜
なぜここに、いらっしゃるの〜

時期遅れのサンタ様?
それとも、やさし〜社長様から社員へのプレゼント〜

かしら〜
な〜んて甘い期待

を胸に、店長へ確認してみると
当然、

そんな訳はありませんでした〜
これは、MINI AOBAから、
数量・期間限定で契約プレゼントとして
スペシャル

に用意した物でした〜
どおりで

最近、契約頂いたお客様がショールームから出る時に
紙袋を手にしてるのでした〜
私もポテチ食べたいな〜
みなさま、こんにちは

ここ最近、天気予報がはずれています

晴れの予報でも、雪が・・・
只今吹雪いています・・・
仙台の積雪日が増えています。
そして、最近思うこと

それは、MINIに興味をお持ちのお客様

増えています。
週末、ご来場していただいております

オープンから4ヶ月

確実に、増えています。
今日も

MINIオーナーY様の愛車



ご紹介致します。

クラブマンクーパーS

気に入っている角度からパチリ
以前は、他メーカーのスポーツカーにお乗りでした

なぜ、MINIに

と、伺ったところ、
「前から小さいけどパワーのあるSが気になっていた」
とのお言葉
MINIは、

コンパクトだけど、広い

愛嬌がある

活動範囲が広がる

と、大変気に入っていただいてます

今後も、MINI青葉スタッフ一同、お待ちしております。
ご協力本当にありがとうございました