こんにちは福田です
皆様今年の夏は
どのように過ごされるでしょうか
2019年の夏、MINI大田からご提案です
この夏のレジャー・シーズンは
MINIとドライブを楽しんでみませんか?
MINI 大田では、夏季休暇の期間中、
じっくりとMINIをお楽しみいただける、
モニター体験をプレゼント!

最新モデルのMINIで、
夏のバカンスを楽しんで頂けるチャンスです
ぜひ、お気軽にご応募ください。
尚、準備可能な車両からの
お貸し出しとなりますので、
グレードについては
弊社指定モデルとさせて頂きます
予めご承知おき下さいませ。
開催日 : 2019年 8月12日(月)~8月16日(金)
受渡し場所 :MINI 大田 ショールーム
お受け渡し日時:2019年8月10日(土)又は8月11日(日)
ご返却日時 :2019年8月17日(土)又は8月18日(日)
※弊社休暇中、万が一の故障、又は事故には
MINIエマージェンシーサービスが対応をいたします。
ご応募は以下のリンクから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSel7DSenHogkdXe-ItsGIUV0IqdR3sTLB8ZvzmVG9fc-Kh4xQ/viewform
当キャンペーンの専用ページは以下のリンクから
https://dealer-blog.mini.jp/mini_ota/campaign/2019mini-ota.html
MINIのご購入をご検討中の方も
MINIからMINIへの乗り換えをご検討中の方も
MINIにご興味がある方は
上記ページ内から注意点をよくご理解頂き
どしどしご応募くださいませ


写真映えするMINIで
夏の思い出をたくさん作ってください
たくさんのご応募お待ちしております
以上、福田がお届けいたしました



こんにちは福田です
今年の梅雨は異常に長いですね。。。
先日まで冷夏ムードでしたが
気温も上がり蒸し暑い日が続いているMINI大田です
さてこの土日も引き続きJCWが揃っております

MINIの最高峰スポーツモデルを
ぜひお乗り比べください

もちろん、クーパーやクーパーSなど
他のモデルも各種準備整っております


MINI大田でゴーカートフィーリングを体験しに
来てくださいませ



以上、福田がお届けしました


こんばんは福田です

MINI OTA JCW DAYSの初日が終りました
じめじめした曇りの日でしたが
ジーニアスNAKAYAMAも
かき氷でGOKIGEN

かき氷やレモネード以外にも
こんなメニューが

特にアイスコーヒーは
こだわりで淹れているので
すごく好評です

大特価のアクセサリパーツも大好評
何があるかは来てのお楽しみ
早い者勝ちですよ~


そんなJCW DAYSも
あと2日間
ぜひぜひご来店お待ちしております
こんにちは福田です

いよいよ今週末
MINI大田でJCWの
特別なイベントを行います



7/13,14,15(土日月)の3日間です
JCW3ドア、JCWクラブマン、JCWクロスオーバーと
JCWを3台用意しております
ぜひぜひお乗り比べください


そしてご来場頂いた方にはこちら


かき氷とレモネードをお召し上がり頂けますよ~



JCWと言えばMINI大田。
MINI大田と言えばJCW。
BEST JCW DEALERがお届けする
JCWイベントをご体感ください

https://dealer-blog.mini.jp/mini_ota/campaign/2019mini-ota-jcw-days3.html
イベント専用ページのURLはこちら
たくさんのご来場をお待ちしております
福田がお届けしました
こんにちは福田です
梅雨突入中ですが
合間合間では
晴れ間も見える今日この頃。
いかがお過ごしでしょうか。
今週末は戻り梅雨になるそうです

そんな晴れ間の一瞬にパシャリ
多摩川沿いの道路は
走っていて気持ちがいいです

試乗コースも多摩川沿いを走るので
ぜひMINIのゴーカートフィーリングと共に
開放感、爽快感を味わってください

さてさてそんな今週末では
先週末まで飾っていたクラシックMINIから
展示車を入れ替えまして。。。

またまた限定車祭り
左はクラブマンBLUE NOTE TOKYO
右はICE BLUE ORANGE EDITION
そしてセンター。
ジーニアスNAKAYAMAもGOKIGEN EDITION

60周年限定車を前にGOKIGEN-SHOT
戻り梅雨が予想されている今週末ですが
MINIのゴーカートフィーリングで
梅雨を吹き飛ばしましょう


お待ちしてますよー


こんにちは福田です
先日、営業終了後に
MINI大田で新しく始まったサービスである
「RAVAシートコーティング」の
講習会を行いました

「コーティング」と言って
まず思いつくのが
やはりボディのコーティングですよね
でも「シートコーティング」って何でしょう
まだまだ馴染みの無い
「シートコーティング」について
しっかり勉強させて頂きました
「RAVA(ラヴァ)シートコーティング」
・シートに高い防汚性能と簡単お手入れを実現
・ワックスやクリームによる面倒なお手入れが不要に
・デニムなどの色移りを防止し、黒光りしにくい
・軽い汚れなら、水拭きのみの簡単メンテナンス
・1度の施工で約3年間の耐久性能
シート表面に軟性コーティングを施す事で
長期間美しい状態を保ちます。
レザーシートはもちろん、
ファブリックシートにも
絶大な効果を発揮します

写真で指を刺している白いシート
左半分がコーティングをしてない部分
右半分がコーティングをかけた部分
汚れがつきにくいです
そして下のグレーのシート。
左半分がコーティングをかけた部分
右半分がコーティングをしてない部分
1度、霧吹きで水をかけて
タオルで拭き取ったのですが
その差は歴然でした



これにはMINI大田サービスマネージャー
hashimo-tもODOROKI

こうして日々色々な勉強をしているMINI大田スタッフ。
そして日々新しい技術を取り入れていくMINI大田。
そんなMINI大田では今週末も皆様をお待ちしております
以上、福田がお届けいたしました

ちっちゃ!
こんにちは福田です
先日、MINI大田営業部で
5月の目標達成会を行いました
これもひとえに
MINI大田でMINIをご購入して頂いた
皆様のおかげでございます。
誠にありがとうございます

よく食べ


よく飲む


MINI大田スタッフ。
今回チョイスしたお店は。。。
五反田のシュラスコレストラン「ALEGRIA」さん

全部で20種類も食材があり
ほとんどの方は
全種類食べきれないそうです
が、そこはやはりMINI大田スタッフ

なんと20種類コンプリートしました

お肉も全種類美味しく
牛も豚も鳥も
それぞれに別の味付けがしてあり
お肉が運ばれて来る度に
皆、舌鼓を打っていました
私福田はシュラスコ初体験
時間制限まで食べ終わった後は
満腹中の満腹で
しばらくお肉食べなくてもいいかな
なんて思っていたんですが
このブログを書いてるうちに
早くもまたシュラスコチャレンジしたくなってきました。。。
6月もあとひとふん張り
MINI大田は目標達成を目指し
誓い合い、祝杯を上げました
94年製 1.3L 1300cc
ウェーバー装着の12H型エンジンはキャブレター。
しかしそれがまたいいらしい。

この年式位から、MINIもインジェクション
が採用され始める。


そしてボディカラーのJCWグリーンは
今もなおレベルグリーンとして
現代に受け継がれている。


60年代風マーク1仕様に
ドレスアップされた
MINI OTA スタッフの愛機
どちらもまぎれもなく"MINI"です。

MINI 60 Years Editionは、それらMINIの
伝統を受け継ぐMINI 3ドア / 5ドアをベースに、
英国アイデンティにつつまれた限定車です
こんにちは福田です

1959年にMINIが生誕して今年で60年。
記念すべきこの年に
特別限定モデルが誕生しました



「MINI 60 YEARS EDITION」です


従来のブリティッシュ・レーシング・グリーンを
アレンジしたニューカラーで登場です
ルーフはペッパーホワイトなのですごく新鮮

ボンネットストライプは 60 YEARS仕様

サイドスカットルも 60 YEARS仕様

ドア・シル・プレートも 60 YEARS仕様

インテリア・サーフィスも 60 YEARS仕様

アロイホイールも 60 YEARS仕様
完全新作アロイホイールです

ダークマロンのレザーシートには
グリーンのステッチやパイピングが


その他にも紹介しきれないくらい
60 YEARS仕様
になっています
ぜひ今週末チェックしに来てください
そしてそして今週末は
MINI大田に特別な車がもう1台。。。

MINI 60 YEARS EDITIONと同じカラーリングの
クラシックminiが





新MINIと旧miniが揃うのは今週だけ
です
どちらもめちゃくちゃ渋カッコイイので
ぜひぜひ見に来てください


以上、福田がお届けしました

