MINI岡山納車です

こんにちは MINI 岡山 みっきーです



岡山県・・・本日は、ムシムシとした暑さが続いています

そんな、MINI岡山から本日4台のMINIが旅たちましたので
ご案内させていただきます

MINI COOPER CLUBMAN WEMBLEYパッケージ To様です



To様は旦那さまも奥様も娘様までおしゃれさんです♪
しかもWEMBLEYパッケージだなんて・・・
うらやましいですぅ〜


To様のお車にはチャイルドシートが!!!
MINIのチャイルドシートです!!安全面もばっちりですね



To様は、岡山ラーメン玉松さんの麺を製造されている方です
ちなみに、中華そば専門店 ユーザー仙助様の麺もTo様が製造されています

To様のお陰で、あのラーメンがあるのか・・・!!!


To様素敵な MINI LIFE を ・・・


続きまして・・・

MINI COOPER ホットチョコレート U様です



ホットチョコにベージュのCABANAシート!
と〜〜〜〜〜っても素敵です



英国の気品があふれ出ていますね
サイドミラー・ルームミラーともに ブラックジャック
がマッチして素敵

U様 素敵な MINI LIFE を・・・


MINI COOPER ブリティッシュレーシンググリーン U様です



17インチのホイルに、アディショナルライト チョコレートのCABANAシート
すっごくお似合いです

優雅な中にもスポーティ・・・という感じでしょうか?


そしてそして・・・



助手席側のドアノブにユニオンジャック!!!
これは、フィアンセさんの専用シートという事で装備しています

羨ましいですぅーーーーーーーーーーー

U様 素敵な MINI LIFE を・・・

あと・・・
MINI COOPER CLUBMAN ホットチョコレート Ta様です
 


恥ずかしがり屋のお嬢様

Ta様はフォルクスワーゲン・ビートルからのお乗り換えです
やっぱりTa様には、お洒落なMINIの方がお似合いですね

Ta様 素敵な MINI LIFE を・・・
何度も すいません

納車後・・・・

あなたは・・・・・

どこに行きますか?


MINI倉敷では いつも 
納車後 

「 これから・・
どこへいきますか!?」


と聞きます。

多い ランキングを 作りました。

なずけて!!!

どこいくランキング 



一位 吉備津彦神社 



車輌参拝!



2位 芳香剤を買いに行く!



最近は 種類が多いから!!!選ぶのも困難です。


三位 とりあえず いったん 家に 帰る



まずは 家族に お披露目!!!

誰か :「 みてみて〜〜〜 !!! 」

タラちゃん : 「 ほしいです〜う 」 
サザエさん : だめよ タラちゃん まだ 免許もってないじゃない!
いくらちゃん : 「 は〜い〜↑」




4位 とりあえず ドライブ!



野を越え 山越え 谷越えて!!


5位 仕事     おっ お疲れ様です
6位 マクドナルド  四件隣のドナルドさんに宜しくです!
7位 寝る    夜勤明け納車お疲れ様です。
8位 知り合いのところ   えっ? 誰ですか?
9位 デオデオ    レーダーかうのでしょか?


以上 どこへいく ランキングでした。

プレヴォも 昔々

MINI ONE の 納車後は 家に帰り
 主人を乗せて ドライブへ出かけました。 

「 主人のよけいな一言 」

 CAR IS MINI ! YOU ARE BIG!

なんのこっちゃ!!! 余計なお世話です。

MINI CROSSOVER 納車後 も 家に帰り

「 またまた 余計な一言 」

 車も 体系 に あわせたの? 

なんのこっちゃ!! 余計なお世話です。


ここは 納車後 スポット的な 場所があれば 教えて下さいね。

では今日は このへんで・・・・

HAVE GOOD EVENING !
本日18日!!!納車のご案内です。
MINI ONE 野口様です。

MINI ONEだけど!ルーフ ブラック!!
アルミホイル 装着!!
COOPER仕様に仕上がりました。

インテリアは サーフィスをチェッカーフラッグに!




今日も 天気がよく!納車日ですねーーーっ!!



MINI ONE ペッパーホワイト お似合いですねっ!

それでは・・・ プレヴォも 一緒に!
ハイ ! ミ〜ニ〜! ミッキー!マウス


では 野口様 素敵な MINI LIFEを〜♪

オススメ いろいろ

さて 今日も 始まりました。 プレヴォの おススメいろいろ

まず 今日の テーマは コンビニエンスストア!

ますます コンビニ 増えてきてますね・・・・

プレヴォの 勝手にコンビニ ランキング!

① ローソン
② セブンイレブン
③ ココストア
④ ファミリーマート
⑤ ポプラ
⑥ サークルK サンクス

①のローソンは なにが いい?

>> はい! ローソンは ローソンカードの
ポイントカードですね。
    来店ポイント1ポイント!もらえますし、100円に1P
    ガソリンスタンド・ゲオ などなどでも ポイントたまります。

    実は 今 プレヴォのローソンカード 1300円ほど 
たまりました。
    毎日 コーヒーや弁当などかってて 
気付かずうちに
    ポイントGET! 

>> あとは やっぱり からあげクンですね。
    昔は レギュラーとレッド だけだったのが最近では・・・



ゆずポン酢味・めんたいマヨネース味
などなど いろんな味がでてますね。

からあげクンを買う時は・・・!

いつ揚げたものかを確認しよう!お店によっては 
「揚げたてが 食べたいとゆうと10分まてば 揚げたても食べれます」

② セブンイレブンは なにが いい?

>> まずは! セブンイレブン銀行! 
    緊急で お金をおろしたい時に、どこにでもあるから便利!

    特に 岡山県は セブンイレブンが 多い気がする!

>> あと セブンイレブンの ホットスナックが好きですね。
    得に アメリカンドック! 冬場は 豚の角煮マンが おいしい!

>> ナナコカードは プリペイ式じゃなかったら いいのにな・・・と思いました。

③  ココストア は なにが いい?

>> 岡山県内 あまり ココストア ないですけど、一か所 私の 通勤路にあります
    コンベックスの近辺 流通センター店です。
    なんと いっても ココストアの おにぎりは絶品ですね。
    ばくだんおにぎり
    プレヴォおススメ 「 から揚げツナマヨ 」 

    朝いくと 手作りなので、 出来たてほやほや が 食べれます。
    ふつうのおにぎり 2個分ですねーーっ
    朝から 満腹! 脳も 回転数 上がりますよ!
    その他 ココストアは 
お弁当も 店内製造なので、おいしいです。

④ ファミリーマート は なにが いい?
   
    ツタヤのポイントカードがまず 使える! たまってお得ですね。
    無印のアイテムが購入できるので
緊急時には おススメですね。
    
    ファミチキは 出来たて最高!

⑤ ポプラ は なにが いい?

    ポプラも やはり お弁当ですね。 
ご飯をその場でいれてくれるから
    ほかほか たきたてごはんが 食べれる。 
    しかも ご飯の量は ゆえば 多めに入れてくれる!
    トンカツ弁当が おススメです。ボリューミー

⑥  サークルK サンクス は なにがいい?

    ここは ホットスナックの品揃えですね。
    春巻きソーセージ・ぐるぐるソーセージや
焼き鳥などなど
    ユニーク! ちょっとした 夕方 おなかすいたな〜
    っておもったら サンクスの オヤツシリースは おススメ!

以上 勝手にコンビニ ランキングでした。



ついでに 勝手に 100円 ショップ ランキング してもいいですか?

 えっ いい? あっ ありがとうございます。
 では 勝手に 100円 ショップ ランキング スタート!!

① セリア
② ダイソー
③ MEETS


① セリアは なにが いい?
 


 カラーバリュエーションが 沢山あって!
 えっ? これ 100円? ってものが 沢山あります。
 たとえば 置物で エッフェル塔! インテリアにも最適
 フランスのパリで 約 4 ユーロ くらいで うってるはずの
 エッフェル塔の置物が 日本の セリアにあるとは・・・!!
 結構 女性向で! ケーキやお菓子作りのアイテム
 包装紙やカップ・ラッピングが いろいろあって GOOD!


>> 最近 倉敷市の 笹沖にも 新店舗 OPEN!

② ダイソー は なにが いい?

 文房具が 種類が 多くて!便利! たとえば 
 カッターナイフや はさみ ペンなど!
 あと ダイソーは 印鑑も販売していますよね。
 多いところでは 3種類くらいあるので、便利!

 ダイソーは 食器類も 豊富! 
 ダイソーは 世界各国にも 展開!
 日本の100円SHOP すっげー!


③ MEETS 

 MEETS は 食料品が 多いかとおもいます。
 飲み物も コンビニで買う事をおもえば 安い!
 私は MEETS の 歌が 頭から 離れません。

 「 急げ〜♪急げ〜♪ 走ってゆこう!なんでもそろう MEETS へ 」

ええ? 走っていかないといけないの?
っと いつも MEETSの中では 歌ってますけどね。

 しかも 私の姉の名前が みつえ と言います。
  
 なんでも そろう み〜つ〜え〜♪ に聞こえてしかたありません!

 たしかに 姉の家は なんでも そろってますが・・・・

100円ショップも いろいろ あるので、 
いろいろ 行くことをお勧めします。

100円ショップによっては 野菜や お惣菜も おいてます。



 MEETS は お香もおいてます。20種類くらいあったので、
 100円で お手軽!



昔 ニュージーランドへ 留学中
町に 2ドル SHOPが ありました。
ニュージーランドドルが 当時 1ドル=50円ほどだったので、
100円SHOPみたいなものですね。
ただし! おもちゃしか なかった気がします・・・・・


少し長くなりましたが、以上で ランキング THE END!

今日は 天気がいいですね。
午後より 今日も MINI倉敷より 
MINI ONE 納車式!!

のちほど ブログにて UP させていただきますね。

では 午後から も 元気よく !
今日は 大安!!納車のご案内です。
納車日和 あたたかいですね・・・

花粉?黄砂? うわさ? 
くしゃみが とまりません!!!!



さ〜 ご案内しましょう! MINI COOPER
ダークシルバー! OZAKI様です。

ダンディーな OZAKI様!!
MINI COOPER が よくお似合いです。
ありがとうございました。

また OZAKI様より 素敵な メッセージ
「 いつかは クラ●ン とゆうけれど
 いつかは! クロスオーバー じゃな〜 ♪ 」

是非 次も ご案内させてくださいねっ!

プレヴォ! 張り切ってご案内しま〜〜〜〜す。


MINI倉敷で かくれ MINI を探せ!

ヒントは ドリンクの中にある!


MINI岡山 ご納車

MINI岡山より 2台ご納車させていただきました

H様です MINI COOPER CLUBMAN
ホットチョコレートとルーフレールが ばっちりきまっています

納車後は 神戸の中華街に行かれるそうで、 肉まん羨ましいです…






H様です MINI ONE 

H様は戸関 妻の友人です ご購入頂きありがとうございます

ずーっとMINIに乗りたかったと おっしゃっていましたので、夢叶いましたね星




お二人に素敵なMINI LIFEを笑顔

ONE TO ONE

MINI TO MINI
ONE TO ONE


愛しの  FRANCE MINI ONE から CROSSOVER ONE
へ 乗り換え致しました。 
これからも MINIを愛することを 誓います!

オプションは COOL パッケージを付けました。
※ COOL パッケージ
>>> アルミホイル・クロムラインエクステリア・レザーハンドル




甥っこが 4人いるので! 5人乗りを 選びました。(ふふ)


今回 
CABANA さんに 無理をいいました。
なっ なんと!!! 
「 YES LOVE MINI 」

文字 いれてもらいました。
今回は オレンジの パイピングで 攻めさせていただきました。


インテリアには MINI 親子も乗車!



我が 愛車を守るため! セキュリティーも !


かわいい 部下から 頂いた エアクリーナー!
そろそろ 効き目が よわってるような・・・・


なぜか I LOVE GUAM
たまたま みつけて 可愛くて!


ルームミラーは 以前使用してた フランスを移行しました。
ハッチバックから乗り換えても
サイドミラー・ルームミラー 一緒だから 便利ですね。


現在 ボンネットステッカー 考え中!!!


お店の紹介!

今日は プレヴォ 行きつけのお店を紹介します。

まずは!!!

エスニックファッション・アジアン雑貨のお店

「 JALANS 」 ジャランズ です。

この夏 是非! エスニック・アジアン ファッションを
着こなしては? いかかでしょうか?
アジアンファッション人口も 年々 増えてるみたいですよ〜♪


岡山店 

米子店


JALANS は 店長自ら アジア地方へ 買付!
新入荷したら、 ブログや 電話で お知らせしてくれますよ!

JALANS HP 開設!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.jalans.jp/
ブログでは 新入荷情報も 見れる!

最近 プレヴォが 買った商品は クッションカバー!!
また ブログ UP します!


JALANS の お店の方は とても 新切で フレンドリー!


続きまして! 行きつけのお店 
 
中華レストラン 「 桃園 」 です。

岡山市南区豊成にあります。 チャイナ ビストロ !



めっちゃ ボリューミー! おススメ メニューは
やっぱり 五目あんかけ やきそば!
あと チャーハン !あの味は 忘れられない・・


住所: 岡山市豊成2−6−22アンタレス豊成1F
tel: 086ー262−6307
定休日: 水曜日(祝日の場合は営業)
営業時間: ランチタイム 11:00〜14:30(オーダーストップ14:00)
ディナータイム 17:00〜22:00(オーダーストップ21:30)


続きまして 岡山市南区 にある フタバ書店!
の!!中にある COFFEE SHOP TULLYSです。


カフェラテは もちろん!
プレヴォ おススメは
 「マンゴータンゴスワークル」

一日中 飲めそうなくらい 大好きです!
人気商品なのか・・ 冬も 販売されていました。


しかも フタバ書店の中に ある TULLYSでは 
フタバ書店で販売されている 本を 3冊まで もって
コーヒーを飲みながら 読むこともできるので、
ゆっくり 本を読みたい方には!! おススメですね。


まだ まだ 行きつけ! おススメの店は たくさんあるので
少しづつ! 紹介していきます。






神戸の旅!

こんにちは MINI倉敷 
プレヴォです。

プレヴォは 前回行った 

コストコ へ 行きたくて 行きたくて 行きたくて
行ってきました

いざ! 兵庫県 尼崎市 コストコヘ!

クロスオーバーに乗って行ってきました。
まさかの
大雨の中!!!

でも クロスオーバーは 雨でも へっちゃらさ〜♪

せっかく 尼崎へいくから 
よし いざ! MINI宝塚へ!

なぜか 住宅街をさまよって 出てきたら 
真っ正面に!

でえれ〜 でっけー! MINI 発見!!

MINI宝塚の ショールームに感激!!

ショールーム前で記念撮影
残念ながら 定休日でした。
次回 OPEN時にまた おじゃまさせて頂きます。


ツンツンツン


不審者のごとく ショールーム前を うろちょろ!

宝塚で満足した プレヴォが 次にむかったのは!
尼崎 コストコ!

ついたぞーーーー!コストコへ!

一緒に行った 友達が・・・
「 ココストウ 」 と 言っった・・・・
ココス島?  
腹筋 われるくらい 爆笑!!
ココス島へ ついたぞーーーー!!
って おい! コストコ だ!

以前 友達に つれていってもらった コストコ!
今回は  会員になるぞーーーー!

年会費 4200円 
ンー 結構するね

でも まー いいや!
ステータス ステータス!

試食コーナーで 1000円分は 食べたし!

ご馳走様でした。

コストコ! 岡山県にできたら いいなーっ
今回 コストコで GET したもの!

やっぱろ ベークルにクロワッサン!スターバックスのコーヒーの粉
めっちゃくちゃ 安かったです。
あとは シャンプーリンスなどなど 日常品も GET!



クッキー!!クッキー!!クッキー!!


ありがとう コストコ!!


時間もあまったので、いざ! IKEA へ!
IKEA
うろちょろうろちょろ!


岡山県のサービスエリアで発見した 品物!

ぼっけえ かれえーソース(すごい 辛い ソース) と
ちょびっと かれえーソース(少し 辛い ソース)!
でええれええ きになるがあああ!

買っとけばよかった・・・・


MINI宝塚の 皆さん

勝手に お邪魔してすいません。
また 伺います。

GW 物語!

こんにちは MINI倉敷 プレヴォです。

ゴールデンウィークも終わり 今日から
いつもの ラッシュでしたね。

皆さん どんな ゴールデンウィークを過ごされたでしょうか?

ゴールデンウィークに MINIを購入された方も!
ゴールデンウィークに MINIの納車があった方も!
ゴールデンウィークに MINIで 出かけられた方も!
ゴールデンウィークに MINIをおいて 海外へ行かれた方も!
ゴールデンウィークに MINIにボンネットストライプを貼られた方も!

みんな みんな スペシャル THANKS!

そんな プレヴォは どこへいったかとゆうと・・・・
少し 遠方へ いってまいりました。

4度目となります。 GUAM 旅行!
20代最後!に友人と 
「 THE LAST 20代 TRAVEL」 決行!
半年前から 計画していた。旅行
友人は 初の海外との事で!
まずは パスポートから 作成!!

今回は 旅行代理店は エイチ アイ エス を使いました。

岡山空港発 グアム着便を予約!!

出発2週間前に エイチ アイ エス より 電話が・・・
コンチネンタル航空の都合により
岡山>グアム便欠航のお知らせが・・・
急遽 大阪・関西国際空港より 出発することに・・・
でも 久々の 大阪 関西国際空港!
やっぱり でっかい!!!

VIVA 大阪!

しかも GUAM行きの出発GATEは・・・なんと
32
さっすが! 通じあっていると思いました。
証拠写真をご覧ください。


今回は 格安にチケットが取れたので・・・

ビジネスクラスで いってまいりました。
ビジネスと言っても・・小型便なので
新幹線のシートより少し 小さめでした。
てっきり・・・・ ベットになったりするのかとおもってました・・・・

でも 食事が 食器ででてきたのには・・・びっくり!
さすが ビジネス!
いままで エコノミーでは アルミがかぶさってて
紙コップのドリンクに 宇宙食みたいなかんじだったのに
普通に ガラスコップだぜー!!


3時間ちょっとのフライトで GUAM国際空港に 到着!
到着時には ビジネスクラスには スッチーが!
個々に挨拶にやってきた!!
すっげーーーーーっ!
2人で感動・・・
でも 隣の乗客は なれた感じ・・・
行きから 興奮しっぱなしの 旅が始まった。

GUAMに到着後は 旅行会社が ホテルまで連れて行ってくれる。
あとは もう 自由行動だ!

ホテルに着いたのは 午後 4時頃だっただろうか!
今回宿泊する ホテルは アウトリガー ホテル 
今回は リッチな旅行にするために 最上階の21階をGET!
ラウンジ付きだった。 
20階と21階の人が出入り自由なラウンジ

飲み放題!食べ放題!



普通のプランと2万5000円ほどしか かわらないならば
景色が良い方が いいではないか!!!

しかも 今回宿泊した 部屋番号は ・・・
21階の
32号室
運命感じました。
証拠写真をご覧ください。

GUAMまで やってきた COOPER S

ウエルカムDINNERは 
マリオットホテルの ステーキ ハウス 
マンハッタンで 食べました。
「Manhattan Steakhouse」


これぞ 本場の ステーキって感じでした。
プレヴォはここぞとばかりに ガーリックステーキを
食べました。 

1人 予算は 約 5000円〜7000円 くらい

食後はステーキも食べたことだし 夜のGUAMの町を 歩き
下見をかねて DFS (免税店) へ!
夜は 11時まで開いている。 

クーラーがよくきいてて 少し 寒い・・・

※ 問題発生!!! ピーポーピーポー
警備員らしき人が・・・
私を現地人と勘違いし 追い出されそうになる
必死に 日本語をしゃべり 日本人の証明を!
セーフ! 

免税店は 税金が免除されるだけに!
やはり 化粧品・香水は 安い
>> カバンは ンー どうだろう

とりあえず 下見をし ホテルに戻り
ウキウキしながら 眠りについた。

翌日! まずは 天気もあまりよくないので
今日は SHOPPING DAYと なづけた!
おみやげなどは 今日 かうぞ!と気合をいれて
まずは GUAMの 地元人が行く K MART
スーパーマーケット! 
アメリカの スナック菓子や飲み物などを買った。

OH BIG SIZE!

そのあとは モールへいった。(マイクロネシア)
フードコートで ランチを食べ
モールの中でお買い物!

いっぱいあるいて へとへとになった。
マイクロネシアモールでは 
日本ではありえないことが 起こった!

プレヴォは 日本の服屋さんでは どこへいっても 
サイズがない!!!!!
すいませーん もっと 大きいサイズないですか??
ええ? Mまでですか?なんでですか?
いやー そういわれましても・・・
じゃ いいです。 

一方 GUAMでは・・
うわー これ でかすぎるわ
もうちょっと 小さいサイズないの??
its too big for me !! do you have small size?
ってな 感じで なんか すこし 違和感をおぼえました。
GUAM 最高!!!


翌日は午前中は 海で 泳ぎました。
水面ギリギリには 数えきれない さゆりの 大群が!!!
ついつい 石川さゆり の 天城越えを熱唱!!

友達 : 「 さより じゃない?」
シーン

気を取り直して!!泳ごう!
どこまでも続く海にむかって 泳いだ!
ゴーグルを買い 海へ 潜る そこは
私だけの 水族館!!
しかも 無料です! あっ でも ゴーグルかったから 7ドル!
あっ サンダルも買った 5ドル ってことで 12ドルの 水族館!

いろんな 魚を見た。 見たことのないきれいな魚に
つっつかれ! 腕をかまれた!
3回ほど つっつかれ びっくりして
溺れそうになった!
人間に立ち向かってくる。
かなり 人間なれしていると思われる!
獲ずけされてるな・・・・・


毎週水曜日の夜は 
ナイトビレッジが 開催される
グアム中心部から バスで約15分
たくさんの屋台や プレヴォ大好きな
エスニック衣装!小物!
ウハウハで 買い物しました。
GUAMのレッドライスも 最高においしかったです。

真剣になやんでる姿です。

帰りに立ち寄った免税店のお店の一角にある
MARC BY MARC JACOBS のお店の 定員と仲良くなり
安くしてもらいました。 わーい 

この お兄ちゃん めっちゃ おちょうしもの
英語が話せてよかったです。あははははは
4年間の留学生活も無駄ではありませんでした。
写真もとっちゃいましたよ!

免税店では GODIVAのコーヒーが売られてました。
GODIVAのコーヒー? 
試飲をしてみると・・・ ウウォー 
これは コーヒーでは なくで コーヒーチョコレート
なんか なんとも 言えない
味でした。 コーヒー好きな 姉に買いましたが、
今だ まだ 飲んでないそうです。

またまた 海へでかけました。
貸切 水族館! 例の魚に つつかれながらも 海深くもぐりました。 
ちょうど 引き潮の時間とかさなったので歩いて 1KMくらい いけました。
珊瑚もきれいで いわばには たくさんの
うに 発見!
意外な 臆病な プレヴォは うにをみて とっさに逃げました。
あの はりでつつかれてはこまるので・・・・

海で 散々 およいだ あとは
はんばーぐーーーううう!!
やっぱり GUAMにきたら ハンバーガーを食べねば!!!
オニオンリングもわすれずに!!!


最後の夜は
ホテル ヒルトンにて BBQ!
BBQ ディナーショーへ
ポルネシアンダンスをたのしみながら
BBQ バイキング!

あっとゆうまに過ぎた旅行
すごく ENJOYできたと思います。
また 時間があれば 行きたいな〜♪

近場で 南国! GUAMが 最適!
なんてたって 3時間で行けます!


帰りは 早朝4時にホテルを出発し、空港へ
飛行機の中では 熟睡 させていただきました。
せっかくの ビジネスクラスで 熟睡
してしまった・・・

大阪についたのは 午前10時まわったころ!
岡山についたのは 12時ごろだったかな?

帰宅後 着替えて  MINI倉敷へ!!!

仕事するぞーーーーーっ!!!!



飛行機で3時間で これだけ 海外気分が味わえるとは・・・
是非 オススメです。
岡山 から グアム便は週2便 飛んでます。
コンチネンタル航空で行く GUAM 旅行






Blog Top