HAPPY
Valentine
MINI OKAYAMA から
皆様にメッセージです
クリック
ご納車させていただいたお客様です!
MINI COOPER D 5DOOR
SOUTHWARK T様
T様は新聞折込の
SOUTHWARK のチラシを
ご覧になられて、
ショールームにお越しくださいました。
試乗車で
MINI のキビキビとした走りと
ディーゼルの瞬発力を
体感
初めてお越しいただいたその日に
ご即決頂きました
その時のチラシも
ずっと子供部屋に
飾っていただいていて、
ご納車の日もおふたりで
SOUTHWARK の赤で
コーディネートして
お越しくださいました
たまたま1月から
新聞を取っていて
その新聞を取っていなかったら
ショールームへは
お越しいただくことは
なかったそうです
これも何かの縁ですね
T様 この度は
ありがとうございました!
これから MINI を
宜しくお願い致します。
T 様 H A P P Y
M I N I L I F E
ご納車させていただいたお客様です!
MINI COOPER 5DOOR
SOUTHWARK N様
N様は
MINI to MINI to MINI!
MINI COOPER
Cosmos Black
to
MINI COOPER
Midnight Black
to
MINI COOER 5DOOR
CHILI RED
お乗換え頂きました!!
今までのMINIは
2台ともブラックで、
2004年から
お乗りいただいていました!
今まで赤は絶対にないと
思われていたそうですが、
Webサイトで
限定車 SOUTHWARKを
ご覧になられて
CHILI RED の
SOUTHWARK に
一目惚れ
女性の見方☆
シートヒーターもついているので、
この時期は最高です
N様 赤もとっても
お似合いですよ
MINI との出会いから14年!
これからも MINI と
MINI OKAYAMA を
宜しくお願い致します。
N 様 H A P P Y
M I N I L I F E
ご納車させていただいたお客様です!
MINI COOPER
British Racing Green S様
S様は
MINI to MINI to MINI!
ローバーミニ
to
MINI ONE
ブリティッシュ・レーシング・グリーン
to
MINI COOPER
ブリティッシュ・レーシング・グリーン
お乗換え頂きました~!
S様はご主人様も実は
MINI COOPER S
アイスド・チョコレートに
お乗りで、
ご夫婦でMINIに
乗っていただいております!
同じ GREEN ですが、
ONE から COOPER へ
装備も充実です
グリーンとチョコレート
おしゃれなS様ご夫婦に
とってもお似合いです
そんなS様のご主人様は、
cafe Z というカフェと
ATELIER Z という
制作アトリエをされています
cafe Z 、ご存知の方も
いらっしゃるのではないでしょうか!?
岡山市南区浜野にあります♪
個展や、ワークショップなども
されているそうでして、
最新情報はHPに
随時更新されています!
MINI にぴったりの
おしゃれな店内の雰囲気に
美味しいカフェメニューと
ギャラリー・・・。
充実したオトナな時間が
過ごせそうですね
ぜひ!
ご興味のある方は
お店へ遊びに行ってみてください
S様 この度はありがとうございました!
これからもご夫婦ともに
MINI を可愛がってください
MINI を宜しくお願い致します。
S 様 H A P P Y
M I N I L I F E
ご納車させていただいたお客様です!
MINI CLUBMAN COOPER D
Pure Burgundy M様
M様は
MINI to MINI です!
MINI ONE
チリ・レッド
to
MINI CLUBMAN
ピュア・バーガンディー
お乗換え頂きました!!
元々
お父様が乗られていた
MINI を引き継いで
乗られていらっしゃいました!
MINI CLUBMAN の
デザインをとても気に入って頂き、
この度お乗換え頂きました!!!
やんちゃな
チリ・レッド から
おしゃれな
ピュア・バーガンディー
同じ "MINI"ですが、
先進的技術が搭載されて
雰囲気もガラッと変わり
更にエンジンは
エコなディーゼル車
M様ご夫婦にきっと
ご満足いただけるはず
M様 この度は
ありがとうございました。
これからも MINI 岡山 と
担当 T氏 を
宜しくお願い致します!
T 様 E N J O Y
M I N I L I F E
こんにちは!!
MINI倉敷アッキーナです(・∀・)
先月、ご納車を迎えられたお客様のご紹介です♪
M様
THE NEW MINI COOPER SE CROSSOVER
M様、大変お待たせ致しました~~!!!
更新が遅くなり申し訳ございません
ボディ:ライト・ホワイト
×
ルーフ&ミラー:ブラック
M様 ご夫婦のように
爽やかでスタイリッシュなMINIですね
手袋のユニオンジャックが光ってます
S の文字がアクセント
かっこいい~~
本当に、MINIは全方位から・・・
どこをみても!!絵になります
ご納車の説明後、旅立つM様とMINI・・・
実は撮ってましたッ
M様は以前から このブログを見てくださっていたようで!!
担当の鶴馬SC(ジャッキー)の
納車の記事もチェック済み笑
そして、何度かご来いただいたのですが、毎回倉敷店の
MINIカプチーノを楽しみにしてくださって
ご納車のときは クロスオーバーVer.のMINIカプチーノを
ご提供させていただき、喜んいただけて
こちらもHAPPYでした
M様、新しい愛車 MINI はいかがですか!?
ご不明点がございましたら、いつでもMINI倉敷へ
お問合せくださいね(*^^*)
それでは、
次回はセカンドデート(初回点検)でお待ちしております
M様
ENJOY
HAPPY
MINI
LIFE
こんにちは!!
おひさしぶりのMINI倉敷アッキーナです(・∀・)
最近はインスタグラムばかり更新しておりました・・・。
いいね!の数が多いと嬉しい
毎日必死でハッシュタグつけてます!笑
そろそろブログの更新が停滞してきたので、
こちらの更新も がんばります~~!!
それでは
先月ご納車を迎えたお客様のご紹介です
E様
THE NEW MINI COOPER D CROSSOVER
ボディカラーはライト・ホワイトです
このボディカラーはクロスオーバーにしかない設定カラーです!!
パキッとしたホワイトでカッコイイですね
カッコいい&気品が感じられますッ
E様がお乗りになられたら、さらにMINIがかっこよくなりますね!
E様、各地へお出掛けして 宣伝おねがいします
クロスオーバーは広いシート、リアの部分に たくさんの荷物が積めて、
さらにルーフレールが標準装備なので
ルーフボックスを付けて頂ければ、
さらに!お荷物の積載が可能です
E様が初めてMINI倉敷へ来店いただいた時に、
セールスコンサルタントで対応できるものがおらず
私が対応させて頂いたのですが、
様々 ご説明不足で御迷惑をおかけしました
それ以降、何度かお越しいただき・・・
担当の店長からしっかり御説明させて頂き、、ご成約となりました
こういう時、とてもホッとするアッキーナ(笑)
E様、この度はありがとうございます!!
セカンドデートのご予約、お待ちしております
E様
ENJOY
HAPPY
MINI
LIFE
ご納車させていただいたお客様です!
MINI John Cooper Works
CHILI RED M様
CHILI RED
×
BLACK ROOF
お選び頂きました
一目見て
MINI
とわかる印象的な
情熱の赤
街中を駆け抜ける姿に
視線が集中
M様と
MINI の最初の出会いは
2013年!
それから昨年の夏に
御来店いただき
MINI CLUBMAN
John Cooper Works を
ご試乗で体感
そのときのことを
お父様に話してくださり、
その話を聞いた
お父様がなんと!!!!
先に MINI を
購入してくださりました
しかも
John Cooper Works
親子で
John Cooper Works を
ご購入頂きました
お父様は
Midnight Black
ルーフ同色
M様は
CHILI RED
×
BLACK ROOF
どちらも
スーパーカッコイイです
こだわりの
ヘッドライトとブレーキライトの
まわりをクロームから
ブラックに変更
足元は
17inc トラックスポーク・ブラック
ブラックが指し色でより一層
引き締まってかっこいいです!
M様 この度は
ありがとうございました。
念願 の MINI
飛ばし過ぎないようにだけ、
気をつけてくださいね
M 様 E N J O Y
M I N I L I F E
皆様こんにちは
MINI 岡山 みかりんです
昨年、
MINI CROSSOVER で
初めての
PHEV がデビュー!
皆様の記憶にも新しいと思います。
我々も初めて取り扱うPHEVに
戸惑いながらも
約10台ほどのPHEVを
ご案内させて頂きました
ヨーロッパは日本よりはるかに
排ガス規制が厳しいのは
皆様ご存知だと思いますが、
近年はやはり
ディーゼルでもハイブリッドでもなく
「電気自動車」
の開発が進んでいます。
MINI も2009年に
MINI E コンセプトカーを
発表されていましたが
それがデビューをすることはなく・・・
BMW i という
ブランドが誕生しました。
i3 やi8 ですね。
どうやら i は
MINI E コンセプトカーを
元に作ったとかなんとかって聞きました。
実は MINI ブランド のほうが
電気自動車に対する取り組みは
早かったのです。
噂によると早ければ来年、
MINI ハッチバックで
初めての電気自動車の市販車が
出るらしいです!!!
う~ん。
見た目での違いは
全然わかりませんね!
駄菓子菓子!!!
(コレ使うの久しぶり)
ななななななあああああんんと!!!
FR
らしいです!!!!
ひえーーーーーーーー
今の
MINI CROSSOVER PHEV が、
前にガソリンエンジン、
後ろにモーターだから、
えっ
そういうことなのでしょうか!?
ていうことは、
荷室がかなり小さくなることも
予想されます・・・・。
BMW は2025年までに
電気だけで
700km
走れる電気自動車を
開発する!
と、
言っているみたいです。
2025年て、
みかりん、
え?
アラサーになってる・・・・(小声)
これからの
MINI がどうなっていくのか・・・!
楽しみですね!!!
夢は見るものではなく叶えるもの
みかりんです。
ブログが
新CI用になってから
ブログを背景黒色用のものから
白色用に編集をちょいちょい
しておりました。
(まだ全然終わる気配はない)
え?
このお客様
もうMINI購入して3年になるの?
今年車検なの?
うそでしょ?
先週くらいに買ったよね?
と思うことも。
この間、
「歩く顧客名簿だね」
って言われました。
i Pad いらないよね~って。
自分のお客様だけではなく、
2013年4月以降(入社してから)
MINI 岡山で購入した人は
顔を見れば
ほぼ全員誰が担当で
どんなMINIを購入して
どんな経緯でMINIを購入したかを
だいたい覚えています。
担当が覚えていないことも
覚えていることもあります。笑
最近は裏にこもっているし、
段々キャパオーバーに
なってきているみたいで
思い出せないことも
しばしばありますが
そんなことは
どうでもよくてですね。
バリューローンについて
書いている記事を見つけて。
3年前になるんですけど。
それを少し編集したので
見ていただきたいな~と
↓ ↓ ↓
新しいウィンドウが開きます。
動画も新しいものに
リンクしなおしているので、
覚えているって言う方も
是非見てみてください。