MINI YOURS♪

こんにちは!

MINI大分 ナカヤマです卵割り

 

 

本日は新しい展示車をご紹介致します!

 

 

16142819_1248237471936356_510268832850662861_n.jpg

 

 

MINI YOURS PACKAGEを装備した、

COOPER SD CLUBMANですスパーク2(キラリマーク)スパーク2(キラリマーク)

 

英国伝統のクラフトマンシップが息づく装備が盛りだくさんの1台となっております電球

 

 

まず注目すべきはそのボディカラー。

 

"BLUE OF KINGS"とも称される半貴石ラピス・ラズリに起源をもつ

「ウルトラマリン」がベースのラピス・ラグジュアリー・ブルーというカラーです。

写真では伝わりにくいかもしれませんが、深みがあってとても綺麗な色なんですよ~人差し指サインきらきら

シルバールーフとの組み合わせがお洒落ですね紫ハート

 

 

16174514_1248237495269687_8288693227464502768_n.jpg

 

2トーンカラーのアロイ・ホイールも、MINI Yours専用デザインです♪

 

 

16114526_1248237491936354_5297747211088100081_n.jpg

 

16114832_1248237478603022_6360028624383467041_n.jpg

 

 

そのほかサテライト・グレーのレザーシート、

高級車に用いられるソフトな手触りのナッパレザーを使用したステアリングなど、

エクステリアだけでなくインテリアも細部までこだわって造られています。

英国らしい、センス溢れる1台ですきらきら

 

 

加えてCOOPER SDなので走りもパワフル!

 

 

16114655_1248237521936351_4776345735199644105_n.jpg

 

 

スポーティーディーゼルの走りと、MINI Yoursの上質な質感を

ぜひショールームにてご体感ください!(≧∀≦)

カスタム初級編

どうも、こんばんは!MINI大分のユキです。


今日は、手軽に出来るカスタムを純正アクセサリーの中から、

ご紹介させていただきます。


ドアロックキャップ

P1010574.JPGP1010576.JPG

ドアロックの所にUNION JACKやBLACK JACK等が付けれます。
簡単に出来るカスタムですが、付けられた方の評判も良いです。


まるで、カフスボタンの様にあなたのMINIで

チョットお洒落を楽しんで見ませんか?


ショールームの展示車に付けている車両もちょこちょこ出没しますので、

気になる方は是非探しに来てください。

☆Y様ご納車☆

こんばんは~MINI 大分の薬師寺です。

今日は寒波襲来でじっとしてても寒かったですね~風邪ひき

それでは~Y様です。

001.JPG

ペッパー・ホワイトのMINIがとってもお似合いの笑顔が素敵なY様この度はありがとうございました。

色々アクセサリーでカスタム構想が膨らんでるらしいので、ご用命をお待ちしております(笑)

素敵なMINIライフを~♪

 

O様 ご納車

どうも、こんばんは!MINI大分の幸です。

皆さん初めての車はなんだったでしょうか?

ちなみに私の車は姉のお下がりのスターレットでした、、、

本日、1月15日は大安ということもありMINI大分は納車ラッシュでした。

納車スペースのハンドオーバーエリアは、混乱もなく一台一台と納車されていきました。

では、私からはO様のご納車をご紹介させて頂きます。

MINI COOPER D ミッドナイトブラック

スモールサイドスカットルをBLACKJACKにして、

ドアロックキャップをBLACKJACKにしています。

気に入って頂けたご様子で「かわいい、かわいい」と言われていました。

O様の初めての車がMINIと言うことで、

うらやましい限りですがお仕事と休日をMINIと一緒に楽しんでくださいね!

DSC09661.JPG

タイトルなし

ども~、N宮です!

本年も宜しくお願い致します。

2017年になってしまいましたねぇ~

ついにこの年がきたんですねぇ~

去年からアウトドアグッズをご紹介させて頂いておりますが、

今回のグッズはこれです!

 

IMG_0544.JPG

これはもう。。。

プレデターの武器にしか見えないのですが。。。

これだけ道具が装備されていれば恐いものはないでしょう!

必ずあなたを助けてくれるはずです(*^_^*)

やはりサポートっていうのは無いより有った方が良いですよね!

MINIからも素敵なサポートをご用意させていただきました!!

MINIに乗りたいなぁ。と思ってるあなた!

ぜひMINI Oitaが用意したサポートをお使い頂き楽しいMINI LIFEを

楽しんでいただければ幸いです。

M様ご納車

どうも、こんばんは!MINI大分のユキです。

本日はM様のご納車をご紹介させて頂きます。

 

 MINI ONE ブレイジングレッド

 

DSC09466.JPG

「MINI ONE ブレイジングレッド間違い探し」

ん???MINI ONE?って思った方!鋭いです!!

ルーフ白?って思った方!もっと鋭いです!

ルーフはラッピングして、

ペッパーホワイトの色にしてクラシックな印象になりました。

どんな仕上がりになるか、出来上がるまでドキドキでしたが気に入って頂いた

ので良かったです。

素敵なMINI LIFEを!

 

K様☆ご納車☆

あけましておめでとうございます!
MINI大分のユキです。

本日は、K様の納車をご紹介させていただきます。
MINI to MINIのお客様です。

チリレッドのR50から、ホワイトシルバーのF56 Cooper Dにお乗り換えです。

ホイールのセンターキャップには、

今までの相棒のボディカラーのチリレッドのセンターキャップが付いてます。

今までの相棒とのお別れは寂しそうでしたが、

これからの相棒といっぱい楽しい思い出を作ってくださいね!

K様 ご納車おめでとうございます。

DSC09461.JPG

☆1月8日☆

こんばんは!MINI 大分の薬師寺です。

皆様の今年の運勢はいかがだったでしょうか??

私薬師寺は珍しく大吉でした。

MINI 大分特製福袋も好評の内に完売いたしました。

新春プレゼント付き福袋をゲットした幸運な方は・・・・大分市のA様、大分市のM様です。

おめでとうございます!!!

 

本日は1月8日・・・一か八かの勝負事の日です。

1989年には年号が昭和から平成に変わりました。

 

本日はイギリスの時計の話を・・・

実は時計といえばスイスが今では有名ですが、機械式時計のルーツはイギリスにあります。

大航海時代の17世紀、トーマス・トンピオン、ジョージ・グラハムといった優れた時計師を輩出し、イギリスは世界の時計産業の中心だったのです。

古い町並みでは今も中世の時計塔が時を刻んでいます。

大英帝国の繁栄を支えた優れた航海技術は、海洋上で正確な位置を知ることができる高精度な時計、マリンクロノメーターによるものでした。

文字通り世界の時計産業の中心だった時代を今も垣間見ることができるグリニッジとロンドンは旅行好きの方はピンと来る方が多いと思います。

dsc_5782-1.jpg

経度0度に定められ世界標準時(GMT)の起点となったグリニッジは、航海と天文と時計の3つを結びつける場所です。

古来より船の航路を知るために天体観測は必要不可欠でしたが、

天文学が発達した18世紀になっても東西の位置(経度)を把握することは難しく、

海難事故は避けられませんでした。グリニッジ王立天文台では天体図が研究され、

議会では経度の測定方法に対して2万ポンドの懸賞金を贈るという「経度法」が制定されました。

結局、天文学のアプローチは実用化にはいたらず、1761年、ジョン・ハリソンが開発した機械式時計がこの難題を解決したのです。
 
グリニッジの時刻を正確に刻み続ける時計があれば、
海上で太陽が真南に昇った時(正午)に時計が16時を示していると時差は4時間、
西経60度のカリブのトリニダード・トバコ付近にいることがわかります。ハリソンの時計はジャマイカまでの航海試験でその精度を証明し、
見事懸賞金を手にしたのでした。

当時、天文台は時計精度の検査機関も兼ね、現代のクロノメーター認定は、この航海用の高精度時計マリンクロノメーターに由来しています。

46405507.jpg

 ロンドンの顔といえば、テムズ河沿いにそびえる時計塔ビッグベンです。旧ウエストミンスター宮殿(現在の国会議事堂)の時計塔で、高さ95メートルを誇ります。

日本人の私達にも聞きなれた「キーンコーンカーンコーン」というウエストミンスターチャイム。

2007年の夏に51年ぶりに修復工事を受けたばかりだそうです。自宅のヘルムレ社の掛時計をはじめ、世界各地の時計塔でも採用されているメロディーは、このビッグベンがもとなのです。滞在中、この15分おきに奏でる荘厳なチャイムを聞く機会に何度も恵まれました。

大英博物館には、時計専用の展示室があります。これまで見てきた塔時計から発達した、室内用の機械式時計の名品の数々を見ることができます。

ゼンマイが発明された初期の置時計は、大きなドラム型で時計の針は一本です。それが、振り子式の時計や、円テンプが発明された17世紀以降、小さな置時計や懐中時計が現れます。

この頃の展示品には、トーマス・トンピオンの名前をよく見かけます。

彼はイギリス時計の父と言われている時計師で、多くの弟子達とともに後の時計史に大きな影響を与えました。

特に脱進機の開発で、イギリスは多くの時計職人を輩出しました。当時のイギリスはフランスと並んで、

王侯貴族のための時計や海洋航海用マリンクロノメーターの製造で、時計技術の最先端を行っていたのです。

19世紀には優れた製造技術で台頭してきたスイスに主役の座を譲ることなりますが、イギリス時計師の精神は今も息づいています。

大英博物館の一角に、一人のイギリス人の手による懐中時計が展示されています。

1976年、マン島在住のジョージ・ダニエルズは、革新的なコーアクシャル(同軸)脱進機を開発しました。

特殊な仕組みで機械の磨耗を減らすことで、オーバーホール間隔を飛躍的に延ばすことができます。

この技術はスイス時計最大手オメガの目にとまり、すべてのモデルがこのメカニズムに置き換えられることになっています。

何か17世紀からほぼ同じ技術で時を刻んでるのも不思議なものですね。

イギリスへ行ってみたくなりました。

変わらない技術・・・それはMINIにもありそうですね。

 

★W様 ご納車★

皆さん、
あけましておめでとうございます!
セールスのひらいです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

みなさん御神籤の結果はどうでしたか?!

 

ひらいは厄年なので一つ一つを行動に気を付けたいと思います(((( °_° ))))


今回は新たにオーナー様に迎えられたMINIの紹介です(*^ω^*)

 

W様に迎えられたMINIです(゚∀゚ノノ"

 

滅多にお目にかかれないであろうお車をご納車させて頂きました!

 

MINI JOHN COOPER WORKS ″CONVERTIBLE″

DSC09458.JPG

ソフトトップとドアミラーキャップをユニオンジャックに変えて頂きました!

カッコよかったですねー(*'ω' *)
カッコイイの一言に尽きます...

 

輸入車ということで運転などに不安を抱えられていましたが、きっとすぐに慣れていただけると思います(o^^o)

 

今後ともよろしくお願い致します!

今週のお花

あけましておめでとうございます太陽
MINI大分 羽田野でございます。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

 

早速、素敵なお花をご紹介致しますにこにこ

IMG_1682.JPG

 

今回はお正月をテーマにアレンジして頂きました鶏
とってもかっこいいです!!
写真では見えづらいですが、上のほうは竹がゴールドになっているんですよ~
近づくとほのかにお花の良い香りがします^^
製作は"花の店 TOGAWA"さんです。いつもありがとうございますきらきらきらきら

 

ご来店お待ちしております(^0^)/*

Blog Top