こんにちは

お店の紹介をさせて頂きます

今回は・・・

変わった食パン

を販売されている・・・
食パン専科 千賀屋
■東加古川店 〒675-0105 兵庫県加古川市平岡町つつじ野2-17
■TEL:079-456-2080 ■FAX:079-456-2082
■営業時間:am10:00~pm6:00 ■定休日:木曜定休日
製法と素材へのこだわりはもの凄いです
今回、食べたのは
ミニ食パン
かわいらしい6センチ角のミニサイズなので、食パンでもおやつ感覚でお召し上がり頂けます。チョコ・マンゴー・小豆・イチゴ(季節限定)の4種類がございます。
売り切れてしまえば、その時間で営業は終了になります
JR東加古川駅 線路沿い北側・・・ 早めの来店を・・・
from まいう~

nokko
どうも、
闘将ラーメンマンこと森です


昨日までの3連休、みなさんいかがお過ごしでしたか
私は、日曜日の晩に六甲までドライブへ行ってきました
鈴蘭台の方から西六甲ドライブウェイを通って
『掬星台(きくせいだい)』というところへ行ってきたのですが、大変、夜景がきれいなスポットということで、かなりの人が来てました
しかも、他府県ナンバーの車の多いこと
それくらいすごいみたいです
前日がかなりの雨でしたので、空気も澄んでいてとても夜景がきれいでした
日本三大夜景のひとつみたいですね
『1000万ドルの夜景』


※微妙なパノラマですみません。
遊歩道には
『摩耶★きらきら小径』といって、蓄光材がちりばめられていてとても幻想的でしたよ
星もきれいに見れましたし、最高のスポットですね
帰りは気分よく愛車の
MINI COOPER S CAMDENで峠を少しだけせめて帰っていたら、ローリング族が後ろから迫ってきたのでハザード焚いて路肩に寄せてビビってました

ヘタレかっ
さておき、9/18と9/30のブログにて
秋のツーリングイベントの告知をさせていただきました
今までの時点でも多数の参加申込をいただきまして、当初の予想よりも参加台数及び人数がどんどん増えております
しかしな~がら、参加者ももっと欲しいのですが、それよりも今は黄色のMINIが欲しいです
イベントのメインとして、トレイン走行をしますが、今の参加者のMINIのカラーは黒、白、
赤、
青、
緑、
銀、
茶、
灰と色とりどりでいい感じなんですが、あと
黄色があれば文句なしなんです
リキッドイエロー、
メロウイエロー、
インターチェンジイエローのMINIに乗っているソコのアナタ

11月3日(水)文化の日
是非、
カラフルなMINI達でお出かけしましょう
お願いですから…でないと、ラーメン無理やり食べさせますよ
というのは、冗談ですが、なにとぞ~、なにとぞよろしくお願いします
どうも、中華そば大盛り(森)です


いや~、
秋ですね~
秋といえば、
食欲の秋
食欲と言えば、
ラーメン
ラーメンと言えば、
森…(正解)


こないだの火曜日に家の近くをMINIでうろうろしていたら、なんとラーメン屋を発見
まだ朝の10時すぎくらいで準備中だったんですが、ちょうどお昼を何にしようかなと思っていたので、迷わずラーメンに決めました
で、12時前くらいに行ってみたら、結構お客さんが入っているじゃあないですか
暖簾をくぐると、わりと新しい感じの内装だったので、雰囲気はナイスな感じ
ひとまず、メニューを眺めていたところ…
おばちゃんに
「何にしましょう?」と尋ねられたので
「どれが一番人気ですか?」と質問を質問で返すワタシ
質問に質問で返すんじゃあねぇ、コノヤロウ

…って、おばちゃんが言うわけもなく、
「中華そばですね!」と迷わず答えられたので、これは自信を持っているなと思って、
「じゃあ、それで!!!」とワタシ
で、これが
『中華そば』
ちなみに、ここのお店はとんこつは『ラーメン』、醤油は『中華そば』という風に呼び方を分けています。
醤油ベースで、わりとあっさりめな味なんですが、これがなんか癖になりそうなスープなんです

言葉では何とも言えないんですが、とにかく
ウマい
ワタシはそこまで醤油系はあえて選ばないんですが、ここのはべらぼ~にまいう~でした
気になった方は是非一度行ってみてください
今回のお店は
『一龍』
住所は神戸市西区竜が岡の某所です

ちなみに、ぼくん家から10分もかからないくらいのところです
さぁ、もうアナタの今日の昼ごはんはラーメン間違いなし(笑)
先日、会議があったため京都に行って来ました
四条烏丸付近での会議だったので
京都府民の台所 「錦町商店街」 へ行って来ました

お昼前と言う事もあり、商店街には沢山の人がいました
売っているもの・・・どれをとっても美味しそうで、お店の人たちも活気がありなんか元気をいただきました

さて、 本題です
うろこ 富小路
京都府京都市中京区富小路通錦小路下ル西大文字町602
050-5816-8520
四条河原町から四条通を西(烏丸方面)へ⇒富小路通(ジュンク堂書店筋)を上ってスグの東(右手)側
有機野菜・天然鮮魚のお店で値段も手ごろと言うところも OK です
私が注文したのは

京都・・・ と言う事で
” 京都おばんざい盛り定食 ”
とても美味しかったです
特に
釜で炊き上げた ” 五穀米のご飯 ”
京都に遊びに行かれた時は是非立ち寄ってみて下さい
from おいでやすぅ~

nokko