皆さんこんにちは
昨日の寒波により、六甲山をこえて雪

が神戸市内でもちらついて

おります。。。
朝晩の路面凍結には十分お気を付け下さい


写真はMINI 3DOOR 5DOOR を製造しているイギリス、オクスフォード工場になります
MINIは他にオランダやオーストリアにも工場があって、皆さんからご注文いただいたMINIを生産しております。
(ちなみにクリーンディーゼルでおなじみのクロスオーバー、ペースマンはオーストリアで生産)
ショールームで放映しているデモのDVDでも一部、MINIの生産過程はご覧いただけますが、、、、、
作った後はどうやって日本に来ているの????
とご質問頂くケースも多々ありますので、今回はその流れを紹介

イギリスからの長~~~~い旅路の始まりまでをご覧ください。
こうやって、一台一台丁寧に造られてるんですね~~
よく来たね~!とお手元に届きましたら、可愛がってあげてくださいね
sannomiya ばら
おはようございます
2月9日 月曜日 1週間が始まります
元気に頑張っていきましょう

今週、11日が
祝日
となります。
どこかに行かれる予定
ありますか
もう間もなくNEW MINI デビューから1年になろうとしています。
MINI三宮には、 NEW MINI のすべての試乗が出来ます

MINI ONE (ボルカニックオレンジ)
MINI COOPER (ブレイジングレッド)
MINI COOPER S (サンダーグレィ)
3つのエンジンの乗り比べはいかがですか
ハンドルを握って、運転する楽しさを教えてくれる車・・・
" MINI "
是非、体感ください
皆様の来場をお待ちしております

MINI Sannnomiya
大川
こんにちは
パーツマンZ号です
この間、自分のMINIをキレイにしたのに
最近の雨は砂を多く含んでて...

また 洗うしかありません
みなさんもボディやホイールが汚れたらまめに洗車を
されてる事と思います
でも汚れているのはボディだけではありませんよ
見えないところ
エンジンの中も汚れてますよ
一分間の何千回も爆発してるのですから
ススが溜まって当然です
特にアイドリングが長かったり
街乗りがメインだったりすると...
ススが溜まって閉まらないといけないところが
うまく閉まらなかったり エンジンに不調をきたします
そこで
MINI純正 ガソリン添加剤の登場です

使い方はかーんたん
3か月~半年に一度、ガソリンタンクに入れるだけ
すると ↓ のような効果が

見えないからってほったらかしはダメですよ
中からキレイにして
いつまでも快適なドライブを
こんにちわ。 夜に見て頂いている方には、こんばんわ
MINI Himeji ニモ
です。
今日は、かなりフライング気味ですが、食欲旺盛な私としては
我慢ができませーーん!!
雑誌やテレビでは、連日この話題!!
まだ日があるのに!!
そうそう、バレンタインでございます。
毎年自分のために購入している私でございますが、
ショールームにも、おいしそうな色が・・・・・


ビターチョコ好きの方には
ぴったり!!
color アイスドチョコ
写真ではわかりにくいですが、 ミントのメタリックが素敵です
2008年には、BMWグループ・スタジオにて こーんなになっちゃったMINIも
展示されていました

おいしそうです・・・ジュルジュルジュ
ちなみに去年は、ここのチョコを指名買いでした。

MARIE BELLE この辺りでは、京都店があります。
パッケージも可愛いですが、フレーバーの味もサイコ-です!!
ぜひ、食べてみてくださいね(^^)
from ニモ
MINI姫路の高田です
今年もこの時期がやってきました
全世界熱狂の
FORMULA 1
開幕はまだ先ですが プレシーズン・テストが開始されています

昨年はマシン・ノーズの形が いやはやなんとも・・・ 形容しがたいものでしたが・・・


今年は どうやら幾分か マシになっているようです



そして
しょ しょしてぇ

今年の注目は こちらのマシン


ホンダ製V6ターボエンジンを搭載した 往年のマクラーレン・ホンダの復活です
パパ様世代はドンピシャ セナ・プロ時代の最強マシンの再来か
と期待せずにはいられません
僕の友人にも好きすぎて 娘に「セナ」(※漢字は忘れました)と名付けた奴もいるくらいで
BMWも2009年まで F1に参戦しておりました

2008年 第7戦では ワンツーフィニッシュも果たしましたが

残念ながら翌年いっぱいで撤退してしまいました

ホンダエンジンや メルセデスエンジンを打ち負かすべく
再度BMWにもF1復帰して欲しいものです
いや MINIブランドとして参戦でも良いですね
むしろ・・・そちらの方がテンションあがりますね


マシンも MINIらしく
こんな感じで・・・

絵心無い芸人SC 高田でした
こんにちは~
MINI 5DOORのCMが放映されていますが、皆様ご覧いただきましたか??
ドアが増えても助手席がお気に入りのスパイク君(≧∇≦)カワイー
昨年の年末に発売されてからというものすっかり主役の座に収まった5DOOR
MINI CROSSOVERとは違い3DOORのMINIと同じデザインで後ろにドアが増えた
とあっては、それも必然的な事だったのかもしれません(* ̄ー ̄*)
さてさて、そんな5DOOR発売当初から「無いんですか?!」
とのお声をちらほらといただいておりましたアイツがついに登場しました



MINI ONE 5DOOR
シンプルな装備で圧倒的にリーズナブル
その分、カスタマイズ
に力を入れて頂くも良し
MINIに乗ってちょっと豪華な旅行に行って頂くも良し

排気量も控えめで税金もお安く、燃費も良いので後々のお財布にも優しい
ONEというグレードは一般的な認知度はイマイチながらも、乗り味の素直さもあって
MINIに詳しい方や車好きの方からの評価が高いんです
個人的にもこのシンプルな装備内容、見た目のONEが
一番ヨーロッパ車の雰囲気を感じられるように思います
そんなMINI ONE 5DOORのデビューイベントを先週末から開催中です


展示車をご用意してお待ちしておりますので
皆様お誘い合わせの上是非ご来店くださいヾ(^▽^*)
スタッフ一同お待ちしております


MINI HIMEJI -FUJI
NO-
アニョハセヨ スプ イムニダ。
(こんにちは、森です。)
実は私は今から、韓国にいってきます。
単なる個人的な旅行ですが・・・
ちょっと羽伸ばさせていただきます。
海外とはいえ、隣の国なので約1時間半のフライトです。
意外と近イムニダ。

目的はおいしいものを食べる!!!
サムギョプサル、トッポギ、チヂミand more!
とにかく、韓国は寒い!!!
空から撮った川が凍ってる!?

そして、本場のキムチは酸っぱくて辛い!!!
マシッソヨー!

そんなグルメを楽しみながら、ソウルの街中を歩きましたが、普段左側通行に慣れているので、右側通行に戸惑いました。
そこでNEW MINIを発見!!!

エレクトリックブルーのCOOPER 3DOORがかっこよかったです。
それにしても、ヒュンダイ、KIA、MINI、BMW、ベンツ、ホンダなどなど街中でいろんなメーカーの車を見ましたが・・・
韓国では当たり前のようにほとんどの車がフルスモーク!!!
日本ではありえません・・・もはや運転席に人が乗っているかすらも見ずらい。
BMWとかベンツのような車でボディが黒だと、まるでヤ〇ザの車にしか見えませんでした。
あーこわいこわい。
ともかく、韓国を満喫してリフレッシュしてきました。
また行きたいなと思います。
カムサハムニダ。

写真は東大門(トンデムン)
鳥を描くなら 
鳴くように聞こえるか 
竹内栖鳳

こんにちは 
年明けは 遠い記憶のように 
早くも 2月2日
相変わらず 寒い日が続きますね 
しかし 
こんな季節でも MINI は 熱いです 
![580[1].jpg](/mini_motoren-kobe/assets_c/2013/08/580%5B1%5D-thumb-471x280-26622.jpg)
車にのるなら
心地よい エンジン音が聞こえるか 
モータースポーツ部門でも

輝き続ける 
われらの MINI
また
ただ単に エキサイトな車 だけではありません 
![main04[1].jpg](/mini_motoren-kobe/assets_c/2013/09/main04%5B1%5D-thumb-471x229-32406.jpg)
ニットキャップ から スニーカー 
ボールペン から バック まで 
豊富で充実した アクセサリー 
ライフスタイル そのものを
トータルコーディネイト 
ショールームには 
新型 MINI は 勿論 
アクセサリーも 
充実の展示

皆様 お気軽に ご来店ください
今年も 出張イベントを 
積極的に させて頂きますので 
宜しくお願いします 
因みに
東の横山大観 西の竹内栖鳳(たけうちせいほう)
ともいわれることのあった京都画壇の大家
生誕150周年記念 竹内栖鳳展 (姫路市立美術館)
2015年2月7日(土)~3月29日(日)
ご興味のある方はご覧になって下さい 
BY 21世紀の資本 ピケティ よりも
小さなバイキング ビッケ が好き 
21世紀のバイキング 村西 でした
皆様こんにちわですー
本日の神戸はほんと寒いですねー
こんな寒い日ですがまたまた、HOTなニュースです。
デトロイトモーターショーでMINI ハッチバックJCWがお披露目。
日本にいつ入るかは未定ですが、ほんと熱いですね・・・




みなさま登場するまで、ハラハラ・ドキドキお待ちくださいね
週末はMINI三宮・姫路でいろいろなイベント開催しておりますので、お近くにお越しの際は是非
お立ち寄りくださいませ。
MINI田