だいぶ進んでおります、NEW MINI水戸
どんな感じかというと、、、

だいぶ土台が出来上がったようです
はい、皆様鋭い
「ようです」ということで、ワタクシは現地に出向いておりません
BMW本店の大先輩Tさんにお願いして(無理言ってすみません)写真を送っていただきました
これからはT先輩を特派員として写真を送ってもらうことにします(小声)
話を戻して工事もこれから本格的に始まるようですが、何事も基礎が大切ですからね
ここから立派なショールームが出来上がると思うだけでテンションが上がります


(すでにMINIつくばの移転で、引っ越しの大変さを痛感しましたが、そんなことは忘れました
)
これからも途中経過を報告させていただくので、完成まで皆様お楽しみに


おーつ
このシリーズ、オチがいい感じです
こんな気持ちって誰の中にも眠っているものだと思います
NEW JCWで、アツイ気持ち呼び覚ましてみませんか
おーつ
ついに関東地方も梅雨入り


ムシムシ、ジメジメ嫌な季節が続きます
こんな時期は愛車も汚れたままになりがち

実はワタクシのMINIもこんな具合に



き、き、汚い
拡大するとより汚さが露骨になりますので、オススメしておりません
こんなことはMINIに関わるものとしてはあってはなりませんね
というわけで、昼休みに汗をかきつつ洗車しました




やってるときは面倒だと思ってしまうんですけど、終わってしまえばやってよかったと思える夏休みの宿題のようなものです
どうしてもこの時期、週間天気予報を観て傘マークがつくと洗車するタイミングを先送りしてしまいがち
汚れたボディーに雨が降る
晴れてさらにホコリが乗る
雨が降ってこびりつく
以下同。のサイクルでどんどん愛車が汚れていくわけですよ
30分前の汚い自分の車を棚に上げといて
というわけで、こんな時期だからこそ愛車をキレイに維持しよう
って話でした
おーつ
知らなかった自分を呼び覚ましてしまう方、増えてます
まだな方は、是非MINI水戸へ


おーつ
ついに今週末、MINI水戸にてNEW JOHN COOPER WORKSのデモカーをご用意できることとなりました




ちょっとワタクシも乗ってみましたが、、このMINI、、今までのMINIとは一線を画す一台となっております


14日日曜までのご用意となっており、すでにご予約も数件ある状況です
お待たせすることなくご案内を差し上げるためにも、事前にお電話等でご予約いただけますとスムーズにお乗りいただけると思います
029-354-1532へ

おーつ
ここ最近、急に認定中古車のお問合せをいただく機会が増えております
ってことで改めてMINIの認定中古車についてご案内させていただきます
基本的な詳細な内容は、こちらにてご確認いただけます

http://www.mini.jp/used_cars/
最大の魅力と言えば手厚い保障制度にあります
中でもMINI NEXT保証は2年で距離数は無制限と安心の内容となっております

私共MINI水戸でも常にストックはしておりますが、お客様のご要望に合うMINIをご用意差し上げるために、店頭のラインナップにないMINIをご提案することも可能です
ますはMINI水戸でご相談いただけることをオススメします
私を含めたセールスコンサルタントが親身になってご相談に乗ります
今週末はMINI水戸へGO


おーつ
先日、MINIオーナー様のI様がご来店され、こんな可愛い
ミニカーを見せてもらいました
これ
↓↓↓↓↓

ご自身でお乗りになっているMINIのミニカーです
奥は違いますよ~(笑)レッドブルモデルです
ナンバーから・・装着オプションから・・ぜ~んぶ手作り
オリジナルで作ってくれるんですって
毎日いろんなMINIを見ているわたしも『うわ~こんなところまで
このオプションはじっくり見ないとわからないよね~
』っていうような細かいところまでリアルに再現されていました
手乗りサイズなので何体かまとめてディスプレイしておいたら、なお可愛いだろうな・・・

というわけでわたくしもmyMINIを・・・
と計画を練っているところです
出来上がった際にはぜひ・・・自慢させてください
先日ご紹介しましたMINI MARINE、実は兄弟がおります
それがこちら



MINI SUNLIGHT


こちらのMINIの特徴は(も)、カラー
以前のハッチバックに採用されていた、インターチェンジイエロー
です
CROSSOVERにご興味がある方から「CROSSOVERの黄色ないの?」というお声は非常に多くございました
、、というわけで、ございます

更に、
・18インチ アロイホイール 5スター・ダブル・スポーク
・SUNLIGHTインテリアサーフェス、サイドストライプ、フロアマット
・ピアノブラックエクステリア
・ブラックリフレクター ヘッドライト
・ハーフレザーシート
・スポーツサスペンションは
・スポーツボタン
と、こちらも盛りだくさんの内容となっております

このサイドストライプ、前回同様ワタクシの妄想にて解説差し上げますと、言うまでもなく太陽の光をイメージしており、さらにオレンジ→赤へのグラデーションは沈みゆく夕日の色


下側のグレー、ブラックは沈みゆく山際で間違いないはず
はい、こんなロマンティックな妄想ならワタクシにお任せください(正しいかどうかの保証はいたしません)

18インチのホイールが大迫力です


ピアノブラックエクステリアで、テールライトのトリムもブラックに
リアビューが引き締まります

インテリアもイエローのストライプで夏の太陽を感じるデザインです
MINI MARINEと併せて、街の注目を独り占めできそうなCROSSOVER、是非MINI水戸でチェックしてみてください
お待ちしております
おーつ
ついについに、JOHN COOPER WORKS(以下JCW)がMINI水戸ショールームへと展示を開始されました


お客様からも「まだかまだか」の声が多く、私自身楽しみにしておりました
細かいことは言いません、まずは実際の車両を多くの方にご覧いただきたいと思います

過去最強の231馬力を誇るエンジンには過去最強のストッピングパワーを誇る、ブレンボ製のブレーキシステムを

リヤビューも強烈な主張をするデザインとなっており、インパクトは抜群です



、、、あぁ、こんなマシンを公道で走らせてみたい、、と思ってしまったお客様、朗報です

MINI水戸では近いうちにJCWの試乗会を予定しております
決定次第、こちらのブログにて案内いたしますので、要Checkです



おーつ
CROSSOVERに限定車が登場しましたので、ご紹介します
その名もMARINE
ちょっと暑くなってきたこの時期にぴったりの名前だと思いませんか
どんな車か、見ていただいて更にぴったりだと思っていただけること間違いなしの一台となっております

まず目を引くのは、限定色のカイトブルー


まぁまぁ、言ってしまえばこの時点で、十分"MARINE"してるわけですよ

ではここから、より"MARINE"なポイントを説笑紹介します


このサイドビュー、特にこの専用のサイドストライプが"MARINE"なんです
ここからは私の妄想にてお送りいたしますが、まずこの青、言うまでもなく海を表現しています
んで、この白、波がブレイクしている白波をイメージ、じゃあこの黄色は?そりゃーもー、砂浜でしょ

このシルバーのターボファンスポークのホイールが爽やかさを劇的に加速させています

"MARINE"っぽさ、はインテリアからも感じることができます
やはりブルーがアクセントに使われたインテリアサーフェス
ハーフレザーシート等、特別仕様が多く採用されております
詳細な価格、スペック等はMINI水戸店頭で是非スタッフにお問い合わせください
皆さまのご来店、心よりお待ちしております

おーつ