こんにちは。ブログ更新隊長、NAGATAです。
やっと暖かくなってきて......。もう泣きそう(嬉しくて)。
完全にSTOPされていたALWAYS OPEN TIMERがやっとこさ動き始めました。
今19時間を過ぎたくらい...です。
どうでしょう、私からオープンを買ってくれた皆様。
私を抜かす日は間もなくではありませんか?
勘弁して下さいよー
それでは、先日遊びに来て下さったW様
ご納車の様子はコチラから
2年経ってやっと......やっと、やっと
とにかくお写真をご覧ください。

AFTER!!!
違い、わかりますでしょうかっ(*´ェ`*)
正解はコチラでした。

MINI Kasugai ステッカー




ずっと貼るのを拒まれていましたが(笑)、2年越しのお願いがようやく叶いました。
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
ありがとうございます

んもうっ、とっても良い感じではないですかー
MINI Kasugaiっ子の証
欲しい方、いらっしゃいましたら教えてくださいね~

そしてそして、ご納車からしばらく経ち、イジらないと言われていたこの子も、
前から見るとガラリんと雰囲気が変わりましたね~♪~(´ε` )

ブラック・ライン・パッケージ装着
フロントグリル廻りもブラックに
JCW・カーボン・インテーク装着
ブラック・アディショナル・ヘッドランプ
赤いブレーキダクトはJCW GP純正品
相性バッチリです。
ブログにあげるのが遅かったために今現在はボンネット・ストライプも装着されて、
更にカッコよく・スポーティー
ブラック×レッドの統一感は半端無いです~

みっちゃんと......エヘヘ(*´ェ`*)
よしっ、また次回!
こんにちは
ブログ更新隊員KATOです
GWも終わり、来たる
夏
に向けて
MINIグッズも夏仕様に入れ替えつつあります
その模様をご紹介していきたいと思います

さっそく展示しちゃいましたー
夏、海、山、アウトドアにもってこいの
シート・セットそしてビーサン

車に置いておくと何かと使える子たち
ビーサンはサイズ25㎝からになるので、女子には残念
そしてそして、KATOのオススメは
タオル

タオルです。

ビーチ・タオルです。

すべて展示しておりますので、気になった方はぜひぜひ
見に来てくださいっ
お待ちしております^^
以上
ありがとうございましたー
どーも。
ブログ更新司令官のRYOSUKEです。
今日は5月1日。
メーデーと呼ばれる日です。
メーデーってなんぞや。。。
気になった方は調べてみてください。
ボクは調べましたよ。...し、調べたもん!笑
さてさて、先述にあるように名鉄AUTOの4拠点(MINI春日井、MINI天白、MINI名古屋中、MINI中村)は
GWも元気に営業しております

GWはどこ行っても混んでるし、疲れるだけだし・・・とボヤいてるそこのYOU!!
お茶でも飲みにMINIのお店に遊びに来ませんか。可愛いMINI達を眺めながら飲むのは格別ですよ。
・・・もし、気が向いたらMINI買っちゃってもいいんですよ。
さてさて。
最近、司令官の更新が滞ってるというのを耳にしました。
決して、ネタがなくて・・・とか、めんどくさくて・・・とかいうわけではないですよ、きっと。
ものすごーく書きたいネタ、UPしたいネタはあるんです
んが!!!!!まだUPできない。してはいけない。
それはなぜなら。。。


なんとあのMINIが。。。





はい、次回に続きます
それではまた
こんちはブログ更新2等兵のMANSAKUです
。
今週末から、ゴールデンウィークがはじまりますね
MINI もこの期間は皆様に楽しんで頂こうと色々なイベントを行います
東京では
「ユネスコ・インターナショナル・ジャズ・デイ」
に賛同し
国際平和と福祉促進を目指すイベントにMINI PACEMANを特別展示するそうです。
それに合わせてこの期間 MINI Kasugai ではBGMにJAZZ
を流しちゃいます
いつもと違ったオトナの雰囲気で(いつもはビートルズ)攻めてみたいと思います、皆さんもジャジーな感覚でお越しください
ジャジーですよ
JAZZY
誰ですかっ
ジャージで行くのって言ってんのは


http://bit.ly/XW9BYx
ここをクリック

このクルマがなんだかお分かりでしょうか。
まだまだ、珍しい。
デビューしたばっかりの、あのコです。

MINI COOPER S PACEMAN
試乗車ご用意できました

ぜひぜひぜひ、MINI春日井へ遊びに来て下さい。
そして新しい MINI FAMILYのPACEMAN、どうぞお試し下さい
NAGATAの個人的な試乗感触としては。
とっても良いです。
やはりCROSSOVERとはまた違った感覚。
よりスポーティー。走るのが楽しい
この感覚を一刻も早く試しに来てください
こんちは、ブログ更新2等兵の MANSAKU ですっ
昨日に続いて、今日も更新しちゃいます
今日は先回お知らせしたようにドイツから届いたホットなHBをご紹介させて頂きます
世界限定250pcsの1個です


MINI COOPER DÖRR MOTORSPORT

いつもながら出来の良さには感心します。
箱の裏には燦然と輝くMINIのホログラムシールが貼ってあります、BMW AG承認のシールです

AGで品質をチェックし
「MINI のミニカーとして世の中に送り出しても構いませんよ」的なモノなんですね~
写真では判りにくいですが室内もキチンと再現されています
先日のMINI SPRING FESTIVAL 2013 in NAGOYA で展示した MINI CHALLENGE と同じような作りです。
ちなみに展示したMINI CHALLENGE 搬入時にドライブしたのは、なんと私 MANSAKU なんですね~
ドアを開けフルバケットシートへ身体を滑り込ませ、エンジンスタート
「ガォーン
バォーン
」 外にいた人が驚いて見てました、爆音普通じゃないですから・・・
あれでサーキット走行をシテみたい

あぁ、話がミニカーから脱線してしまいましたが、とにかくよく出来た逸品です
また新しいのが届いたらご紹介させて頂きますので宜しくお願いいたします。
von MANSAKU
ブログ更新2等兵のMANSAKUですっ
今回で「ありがとうございましたシリーズ」なんと32回目
記念すべきミニの回に登場したのは
R60 MINI CROSSOVER COOPER コスミック・ブルー(B13)
チョー「イケメン」のS様、お待たせしましたっ
なかなかタイミングが合わずご納車が遅くなりましたが無事お届けする事ができました



S様は子供のころに映画「ミニミニ大作戦」を観てから車を買うなら「MINI」と心に決めていたそうです。 (お母さま談)
なんと、嬉しい話ではありませんか(涙)
そんな期待にお応えできるよう不肖MANSAKU頑張らせて頂きます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。(ペコリ)