こんにちは

今日もMINI LINKは良い匂いが漂ってます


皆さん、早くも9月突入ですよ


2010年も残すところあと…
4ヶ月

MINIを検討し始めて1年経っちゃったって方いらっしゃるんではないでしょうか

お一人で悩まず、是非ショールームにてスタッフと共に夢膨らましながら考えちゃいましょう

さてさて、今日はお隣のTuttiで食べるイタリアンの本拠地
イタリアのMINIサイトを覗いてみましたよ
MINI TVって言ってiPadで見ることが出来るようです

iPadお持ちの方、お試しの上是非私にも見せて下さい
こんにちは

今日は世界のMINIのサイトから
Facebookをご紹介します

まずFacebookとはですが
こちらをご参照ください

↓ ↓ ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/Facebook
いろんな国のMINIのホームページのFacebookをクリックすると
という感じでルーフがその国の旗になっています

皆さんはどちらの国がタイプですか
こんにちは
MINI広島の工場は、他のディーラーさんの工場と同じく、
いわゆる
、「指定整備工場」という工場です
詳しく説明するとちょっと長くなるので、、、まあ簡単にいうと、
普通は車検を通すために、その車が保安基準に適合しているか否か
運輸支局でチェックされるのですが、
「指定」の工場であれば、わざわざ運輸支局まで車を持ち込まなくても
車検を通すことが出来るんです。
「指定」の工場になるのも、色々条件があって大変なのですが、
その条件の中にが、「指定工場」には、
検査員という、
かなり勉強しないと取れない資格を持った人がいないといけない

という決まりもあります
どのくらい勉強しないと取れない資格かというと、、、
3ヶ月間、週に2日のペースで講習に通って、
これを全部覚えないといけません


当然ぜーんぶ、車に関する法律です

パラパラとめくって見ましたが、難しいことが書いてありました
そんな難解な試験に合格してMINI広島で活躍する検査員が
我らがハマちゃんです
ベンチプレス85キロを12回、100キロを2回上げるパワーで、
MINI広島にご入庫頂いた車検をチェックしてくれます
保安基準は壁にちゃんと貼ってありまして、
これに適合しているかどうかを、
こんなのや、
こんなのを使って調べます
きちんと資格を持った整備士が、充実した設備でしっかりと
点検させて頂きますので、車検は迷わずMINI広島へ

ちなみに、、、、、、、これ、何だか分かりますか

これは車からタイヤがはみ出していないかどうかをチェックして、
「なっとく」させてくれるアイテムです

これで調べてタイヤがはみ出ていたら
アウトです

整備工場は、顧客に自分の車を保安基準に適合させるように
指導する義務があり、顧客はこれに従う義務があります
分かりやすくいうと、車検に通らない車は、車検に通るようにしないと
一般整備も出来ません

ということです
カスタムはMINIの醍醐味ですが、
あくまで保安基準に適合したカスタムを楽しみましょう
今日は、ちっちゃなお客様が遊びに来てくれたので
ついついパシャリと…

真っ赤でかっこいいJCWに乗ってるのは…
ちょっと照れてる…
想空(ソラ)くんでした
N様が、(特にパパが

)かわいくてかわいくてしょうがない想空くんです

ママはいつも冷静に優しい顔で想空くんとパパを見守ってる素敵なご家族です
N様には只今CLUBMAN COOPER S MTが目の前に現れるのを
首をながーーーーくしてお待ち頂いてます

そして、想空くんは私の癒しとなり、パソコンのデスクトップまでもが想空くんとなり…
お父様がMINIに夢中なら、私は想空くんに夢中です
MINIが届いたらまずはどこへお出掛けしましょうか?

そんな事を考えながら夢膨らませてしばしお待ち下さいネ

また、N様のMINIをご納車の際にはお写真撮らせて下さい