しぎょうです、いきなりですが当店には葉っぱから葉っぱが生える
不思議な植物がございます。
気がつけばウヨウヨ増殖しているのですが、なんて名前かは聞かないでね
わたしの財布の中身も、こんなんならんかな〜と思う今日この頃でした。残金¥70しかないしぎょうでした。
一度見てみたいと思われたかたは、ショールームスタッフまで・・・・

(ダレモミタカネーヨ!)なんておもわないでね
ポケモンではありません。さげもん!です。
しんえもん(さん)!でもございません。(一休さん)・・(古くてごめんなさい)さげもん!です。
これは、柳川のお雛様、さげもんと呼ばれるものです。
柳川と言えば、北原白秋や柳川・川下りが有名ですが、このような民芸品も有名です。
古くから、柳川の女性方は、さげもんを雛祭りの際に飾って祝うそうです。
ちなみに撮影場所は、妻の実家で撮ったものです。(お義母さまが作っておられるので

)
それと、このさげもん!手作りで膨大な時間がかかるため、一般の販売所に並ぶと・・・・・
ガラスケースに入っている小さいもので・・・
4〜5万するそうです。
くだらなくて、すんません

ネタがなくて・・・シギョウです。
いえいえ、仕事はちゃんとやってます・・・・今日も朝から納車前のMINIさん達をゴシゴシ・・・フキフキ・・・じゃばじゃば

6台程・・・・
終わったのは、お昼近くでしたが。
そうです!洗車ですよっ

サービスアドバイザーはいろんな仕事があるのです・・・
別に洗車が嫌な訳ではございませんので

車が綺麗になっていくのは気持がよかですよ。寒いですけど(本音)

そういえば・・・(回想)・・・

・・・入社したころは・・・洗車ばっかりだったな〜(っていうか洗車しかできませんでしたが)

しかし思うのです、洗車ができて一人前だと!プロだと!しかし年々横着気味になっていっているような感があるので、今日は気を引き締めてがんばりました。
お客様・・・喜んでくれるといいな〜

と思うシギョウでした。