MINIって凄い!!・・・続編

MINI_横浜都筑です!

大寒を過ぎても朝晩冷え込む日が続いております雪
みなさま、風邪をひかないよう気をつけてお過ごし下さい。


さて、先日のMINI_横浜都筑記事でパッシブセイフティーについて書かせていただきました。

<<先日のパッシブセイフティー記事はココをクリック!>>

例によって掘り下げた内容でお送りします笑い


MINIには標準で色々な制御装置が付いています。
それらは難しい路面状況(雨、雪、アイスバーン、etc,etc...)で、ドライバーの意思通りに車をコントロールできるようにする補助装置なのです。

これらを統括しているのが
DSC=ダイレクト・スタビリティ・コントロール
なのです。

1)発進時は「ASC+T」の+Tだ!

発進時のホイールスピンを抑えます。パワフルなMINIの駆動力を確実に路面に伝えてくれます。

2)ブレーキを最適化してくれるABS+EBD+CBCのトリプルセイフティー!

ABS
ブレーキを踏んだとき、タイヤがロックしてしまう(回転が止まる)と操舵が効かなくなったり、不意な車体の横滑りを発生させてしまいます。
このロック状態をABS=アンチロックブレーキシステムによって、ロック!解除ロック!解除→・・・することで、タイヤがロックし易い状況でも、車をコントロールできるようにしてくれます。
これは最近のほとんどの車についていますね。

EBD
EBD=エレクトロニック・ブレーキフォース・ディストリビューション



日本語に直しましょう。
電子制御でブレーキパワーを配分する。
つまり前後のブレーキパワーを、人、荷物の積載状況によって変化させることで、フロントブレーキの効き過ぎ=フロントタイヤロック、リヤブレーキの効き過ぎ=リヤタイヤロックを防ぎます。
さらに、より強くブレーキを掛けられるタイヤに最適なブレーキパワーを割り振ることで、MINIは安定した制動距離を保ってくれます。

そもそもABSを使わない、という考に基づいています。

CBC
コーナリング・ブレーキ・コントロール、つまりカーブを曲がっているときのブレーキ制御です。

カーブを曲がっている時の強めのブレーキって不安に感じませんか?
MINIはカーブや交差点で、内輪と外輪のブレーキ力を割り振ることで、車が不安定な状態になることを防ぎます。

3)それでも姿勢を乱したときは「ASC+T」のASCの出番だ!

ブレーキ制御や、駆動力制御だけでは、車が「横滑り」することを防ぎきれません。
そこでASC=アクティブ・セイフティー・コントロールの出番なのです。
車が滑ったことをMINIが感知すると、ブレーキを最適に効かせることで横滑り状態から回復させてくれます。


どうですか?
本当は、もっと複雑にこれらの機能を駆使しているのですが・・・
さらに詳しい説明は、ぜひMINI_横浜都筑まで聞きに来てください!
スタッフ一同喜んでMINIの解説をさせていただきます。

すべては皆様が、MINIのファンになっていただくため!

我々は少しでもお役に立てれば幸いです!



えっ?DTCの説明が抜けてる?

それは次回ご説明しましょう!

Blog Top