私たちのお店の商圏に瀬戸市という街があります。
恐らく40年くらい前はいわゆる「瀬戸物」陶器ですわな
・・・ですんご〜く繁栄した街だと思います。
その繁栄の時代からあまり変わっていない街並みが
未だ残る街・・・それが瀬戸市です。
子供の頃、家族でよく来たらしいのですが
あまり覚えてません。
こんなようなアーケードが名鉄瀬戸市駅周辺に沢山残って
いますが、歩くといわゆる「シャッター商店街」です・・・
これはお肉屋さんなのですが昭和40年代の
雰囲気そのままです。
近所に魚屋さんもありますがこれは「映画のセット」かと
見間違うほどのディテールの高さでした・・
銭湯なんかも2箇所程見かけましたが多分富士山
書いてあると思います・・・
少し駅から離れて歩くと狭い路地や密集し高低差のある
住宅街など私が勝手に定義した「都会の条件」に
当てはまる場所がたくさんあり、本当に魅力的な場所です!!
前回訪れた時は
隅々まで「観光」する時間もなっかったので
まだまだもの足りません!!
もう一回行ってみます。
尚、瀬戸駅周辺は古い「できちゃった道路」ばかりのため
一方通行や進入禁止がいたるところにあります。
お出かけの際は是非「名鉄AUTO」違うかぁ・・・
「名鉄電車」または「自転車」で!!
マツダでした...